私は繊細さん? | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。


#中田敦彦のYouTube大学
を観て

これ、私かも?
と思い、読んでみた。


自分では自分のことを
ただの思考好き
だと思っていたけど

繊細さん(HSP)
当てはまる項目が多い。。。

そして、
自分ではそれが当たり前だから
気付かないし。。。

でも、自分の特徴を理解して
受け止めて
対処法が分かれば
楽に生きていける

これは多くの人に
幸せなヒントになると感じた。おねがい

繊細さん診断テスト

・自分をとりまく環境の変化によく気付くほうだ
・他人の気分に左右される
・痛みにとても敏感である
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃げられる場所に引きこもりたくなる
・カフェインに敏感に反応する
・明るい光や、強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
・豊かな想像力をもち、空想に耽りやすい
・騒音に悩まされやすい
・美術や音楽に深く心動かされる
・とても良心的である
・すぐにびっくりする
・短期間にたくさんのことをしなければならないとき、混乱してしまう
・人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐ気付く
・一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ
・ミスをしたり物を忘れたりしないようにいつも気を付ける
・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり神経が高ぶる
・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
・生活に変化があると混乱する
・デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
・仕事をするとき、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
・子供の頃、親や教師は自分のことを『敏感だ』とか『内気だ』と思っていた

以上の質問のうち12個以上
『はい』と答えた人はHSPでしょう…とのこと

さて私は…15でした~キョロキョロ

確かに、

人が嫌いではないけれど
人といると疲れる…

誰かが機嫌が悪いと
私、何かしたかな…と自分に原因を探す…
なんとか機嫌を良くしてもらいたいと思う(だって自分が疲れるから)

大勢の人が集まるところは苦手
疲れるから…
解散になると内心ホッとする

些細なところが、すごく気になる
っていうか、みんなは何で気が付かないの?
爆笑


でも、繊細さん、とはいっても
もちろん一人一人細かいところは違う

繊細さんは
短所でも、悪いところでも、おかしいところでもなく

身長が高い、低い、っていうのと同じ
持って生まれた特徴。

そうなんだから仕方ない
生きやすいように
工夫して生きていくだけ

繊細さんのことは
非・繊細さんにはわからない

だってわからないから
だから苦しいんだけど…

お互いに相手の感覚は、わからないんだな
と知ることが大切
そして思いやりと優しさをもって
いこう照れ