魂って、なに? | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

『魂』って、なに?

と、
子供に聞かれたら
どう説明しますか?


今日は、
七五三の祝い集会』がありました

私は
出し物の係で、
七五三の由来を
子供たちに伝えるお役目でした

由来の話の中で
『昔は子供が7歳まで育つことが難しかった』
ということ、

『だから子供は神様のよう。
7歳までは何をしても罰が当たらない。
だけど、
魂が抜けやすい』
と、言われていたこと、

『魂が逃げない(死なない)ように
着物を着せて、帯を締めた』
ということ、

これらを、
子供たちに理解できるように
伝えたいと思いました。


そこで、
『からだちゃん』と、
『たましいちゃん』を、作りました


みんなは、
『からだ』と『たましい』が
一緒になって、
生きています

『からだ』は
『たましい』の入れ物です

病気になって死んでしまうと
『からだ』から
『たましい』が抜けて
死んでしまいます

反対に
生まれる前は
『からだ』と『たましい』は
別々でした

天国から『たましい』が来て
『からだ』の中に入って
ひとつの人間になって
お母さんから生まれてきました

昔の子供は、7歳までは
『たましい』が
『からだ』から逃げやすかったんです

だから
『たましい』が『からだ』から
逃げないように
着物を着て、
帯をギューって、締めたんです


7歳まで生きられて、
七五三ができることは、
とてもありがたいことなんです

そんな風に
伝えてみました

ちょっと難しかったけれど
これは
絶対に伝えたい❗と思い
伝えてみました


鶴は千年
亀は万年


手作りの
千歳飴の袋 おねがい

とてもとても
小さな園ですが

その分
家族のように
丁寧に
大切なことを伝えられる
ことに感謝をして

これからも
ひとつひとつ
心を込めて
保育をしていきたい
と思った七五三の祝い集会でした。ニコニコ