色々な人の本やブログを見ていると、

全く別の人達が言っている事がリンクしてくる事がよくある。

 

さっき、「ああ〜この人とあの人の言ってる事って一緒だなぁ〜」とリンクしたものがあります。

 

ーーーーーーーーーーー

1つ目。

 

著書「自分の才能の見つけ方」で本田健さんが、

人間の「原型」というのを説明している箇所があるのだけど、

「原型」はつまり「その人の素質」

 

「自然とできること」

「特に努力しなくても人から褒められる所」

「他の人に嫉妬する部分

 

から見つける事ができます。

 

↓主な原型のリスト

 

 

↓こんな感じで自分の原型を書いて行きます。

ジョブズと比べる感じになりますw。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーー

2つ目。

 

最近勝手にメンターとしてみようと思っている南城久美子さん。

 

南城さんは、「やりたいことより、できること&人から求められる事をやりましょう」とおっしゃっています。

私は、やりたい事をやりたいので、ちょっと納得してなかった部分があったのですが、

 

「人から求められる事」「すんなりできること」って本田健さんの言う「原型」だなぁと気付いたんです。

 

お二人のおっしゃる通り、「原型」を使って仕事すると、きっとすんなり行くんだと思います。

 

 

 

私の原型↓(殴り書きで汚いけど!)

女王様とか戦士とかは、自分では否定したいけど、周りから言われた事があるので。。。

 

 

なんとなく、自分で自分の得意な事は分かり始めているけど、

それがまだイマイチ仕事につなげれていない。

「人の上に立つのが向いている」とよく言われるけど、絶対そうは思えないんだよなぁw。

 

 

引き続き、色々トライしていきます!