ロシアと北朝鮮が関係格上げ、侵略受ければ相互に支援…金正恩氏「多極化世界の推進力になる」 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【昨日まで米市場と本日日本市場】
《昨日》
NYダウ38,834㌦(△56)△0.15%
NASDAQ17,862㌦(△5.21)△0.03%
WTI原油先物81.41㌦(▼0.16)▼0.20%
・19日の米国株式市場は奴隷解放記念日(ジューンティーンス)のため休場。

《本日》
日経平均¥38,633.-(△62)△0.16%
グロース市場指数¥822.-(△10)△1.32%
ドル/円 ¥158.12(△0.04)△0.02%
・午前の日経平均株価は反落。19日の欧州市場で主要株価指数の一部が下落したことで投資家心理がやや悪化し、日本株に売りが波及した。
後場は上げに転じた。日本時間20日午後の取引で、ハイテク株比率が高い米ナスダック100指数の先物「Eミニ・ナスダック100」が堅調に推移している。日本時間今晩の米ハイテク株が再び上値追いの展開になるとの観測が優勢になり、短期目線の投資家が買いを入れているとの見方が多い。午前の日経平均は300円を超える下げとなるなど軟調だったため、先物の売り方が買い戻しを迫られていることも上げに弾みをつけているようだ。

【本日の経済指標】                             
07:45 NZD(NZ) 1-3月期 四半期国内総生産(GDP) [前期比] 前回-0.1%  予想0.1%  結果0.2%
07:45 ★NZD(NZ) 1-3月期 四半期国内総生産(GDP) [前年同期比] 前回-0.3%  予想0.2%  結果0.3%
08:50 JPY(日) 前週分 対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)前回-2兆6476億円(訂正-2兆6486億円)  予想―  結果6536億円
08:50 JPY(日) 前週分 対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)前回-3466億円(訂正-3462億円) 予想― 結果800億円
15:00 DEM(独) 5月 生産者物価指数(PPI) [前月比] 前回0.2%  予想0.1%  結果0.0%
16:30 ★CHF(スイス) スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 1.50%  1.50%
17:00 NOK(ノルウェー) ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 4.50%  4.50%
20:00 ★★GBP(英) イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 5.25%  5.25%
20:00 ★GBP(英) 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 USD(米) 1-3月期 四半期経常収支 -1948億ドル  -2068億ドル
21:30 USD(米) 5月 住宅着工件数 [年率換算件数] 136.0万件  137.5万件
21:30 USD(米) 5月 住宅着工件数 [前月比] 5.7%  1.1%
21:30 USD(米) 5月 建設許可件数 [年率換算件数] 144.0万件  145.0万件
21:30 USD(米) 5月 建設許可件数 [前月比] -3.0%  0.7%
21:30 USD(米) 6月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 4.5          4.8
21:30 USD(米) 前週分 新規失業保険申請件数 24.2万件  23.5万件
21:30 USD(米) 前週分 失業保険継続受給者数 182.0万人  ―
23:00 EUR(欧) 6月 消費者信頼感(速報値)-14.3         -13.8

【本日の材料銘柄】
▽岡野バル<6492.T>、24年11月期第2四半期累計(23年12月-24年5月)と通期の連結業績予想を上方修正
▽岩谷産<8088.T>、9月30日を基準日、10月1日を効力発生日として1株を4株に分割
▽トライアイズ<4840.T>、24年12月期の連結業績予想を下方修正
▽日鋳造<5609.T>、2027年3月期を最終年度とする新中期経営計画を発表。最終年度に営業利益15億円(前期実績比16.6%増)を目指す
▽ティムス<4891.T>、急性腎障害の治療薬候補として開発を進めてきた「TMS-008」の第1相臨床試験で第1例目の投与が実施されたと発表。試験は東京大学医学部附属病院で実施されており、今期中にすべての被験者への投与と観察を終了する予定
▽ヘリオス<4593.T>、アステラス薬<4503.T>とRPE細胞製造方法等に関するライセンス契約を締結
▽メディア<3815.T>、株主優待制度を新設すると発表。8月末、100株以上保有の株主に対しクオカードPay4000円分を贈呈
▽インタトレド<3747.T>、デジタル資産ガードサービス提供システムに関する特許を取得
▽VIS<130A.T>、武田薬<4502.T>と締結した共同創薬研究・ライセンス契約で、研究段階における最初のマイルストーンを達成
▽インターアク<7725.T>、イメージセンサー検査関連製品の大口受注を発表。受注金額は1.5億円で、計上時期は24年12月から25年2月を予定

【今日のNEWS】
・5:45 インドネシア、マレーシア、インド、韓国、タイのアジア5カ国の債券に対する海外からの資金純流入額が5月に約95億ドルと2023年5月以来1年ぶりの大きさとなった。規制当局などのデータで分かった。米国のインフレ鈍化傾向とアジアの経済見通し改善が背景という。
インドネシア債には5月に海外から58億ドルの資金が流入。前月までは3カ月連続で流出していた。
マレーシア債には11億6000万ドルが流入。経済指標で2024年第1・四半期の良好な経済が示されたことを受け、23年7月以降で最大の月間流入額となった。

・7:45 ロシアのプーチン大統領は19日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と会談した。大統領はウクライナ問題を含むロシアの政策に対する支持に謝意を表明、総書記は両国関係が新たな繁栄の時期を迎えたと称えた。両首脳は「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名した。
プーチン氏は同条約について、相互防衛条項が盛り込まれており、外部からの攻撃への撃退を相互に支援すると表明。「今日署名された包括的パートナーシップ条約は、特に、この条約の一方の当事国に対する侵略があった場合の相互支援について定めている」と述べた。
プーチン氏は、ウクライナが西側から供与された武器でロシア領内の標的を攻撃することに米国など北大西洋条約機構(NATO)加盟国が同意したことに言及。「これは単なる発言ではなく、すでに起きていることであり、これは全て、西側諸国がさまざまな国際義務の枠組み内で受けている制限に対する重大な違反だ」と述べた。
金総書記は、北朝鮮とロシアの関係が「新たな高いレベルの同盟関係」に高まったと発言。今回署名した戦略パートナーシップ条約は両国関係にとって重要かつ歴史的な瞬間だと述べた。

・8:05 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は19日、ロシアと北朝鮮の新しい条約について、権威主義国家の連携が強まっていることを示していると述べ、警戒感を示した。
訪問先のオタワでパネルディスカッションに出席し、「北朝鮮や中国、イラン、ロシアといった権威主義的な政治体制がますます足並みをそろえるようになれば、自由と民主主義を信じる国々も足並みをそろえることがより重要になる」と語った。
中国とイランがウクライナとの戦争でロシアを軍事的に支援しているほか、北朝鮮はロシアに「膨大な量の弾薬」を提供しているとも指摘した。

・10:20 世界の化石燃料消費量と二酸化炭素(CO2)排出量が2023年に過去最高を記録した一方、世界のエネルギーミックスに占める化石燃料の割合は前年比で小幅に低下した。20日に公表された業界報告書「スタティスティカル・レビュー・オブ・ワールド・エネルギー」で明らかになった。
世界全体の一次エネルギー消費量は620エクサジュール(EJ)と過去最高を記録。化石燃料消費は1.5%増の505EJだったものの、全体に占める割合は81.5%と、前年から0.5%低下した。CO2排出量は初めて40ギガトンを超えた。