日本海、大量の石油ガス埋蔵か 韓国大統領が試掘表明。今年末に試掘作業に着手。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【先週末まで米市場と本日日本市場】
《先週末》
NYダウ38,686㌦(△574)△1.51%
NASDAQ16,735㌦(▼2.06)▼0.01%
WTI原油先物76.81㌦(▼0.18)▼0.23%
・ダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発。一日の上げ幅としては2023年6月上旬以来、およそ1年ぶりの大きさだった。朝発表の4月の米個人消費支出(PCE)物価指数がおおむね市場の想定に沿った結果だった。高インフレが続くとの懸念が和らぎ、米長期金利の低下を受けて主力株への買いが膨らんだ。

《本日》
日経平均¥38,923.-(△435)△1.13%
グロース市場指数¥795.-(▼0.64)▼0.08%
ドル/円 ¥157.31(△0.04)△0.02%
・日経平均は、続伸した。前週末の米市場でインフレへの過度な警戒感が和らぎ、株高となった流れを引き継いで、日本株はしっかりした展開となった。指数寄与度の大きい銘柄やハイテク株の一角が買われ、上げ幅は一時540円を超える場面もあった。後場、高値圏でもみ合い。節目の3万9000円が近づくと利益確定や戻り待ちの売りが出やすくなっている。

【本日の経済指標】                             
未定 NZD(NZ) 休場
08:50 JPY(日) 1-3月期 四半期法人企業統計調査・ソフトウェア含む全産業設備投資額 [前年同期比] 前回16.4%  予想12.0%        結果6.8%
10:45 CNY(中) 5月 Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)前回51.4         予想51.6        結果51.7
16:00 TRY(トルコ) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI)49.3         ―
16:00 TRY(トルコ) 5月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 3.18%  ―
16:00 TRY(トルコ) 5月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 69.80%  ―
16:30 CHF(スイス) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI)41.4         ―
16:50 FRF(仏) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)46.7         ―
16:55 DEM(独) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)45.4        ―
17:00 EUR(欧) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)47.4         ―
17:30 GBP(英) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)51.3         ―
22:45 USD(米) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)50.9        ―
23:00 USD(米) 5月 ISM製造業景況指数 49.2         49.7
23:00 USD(米) 4月 建設支出 [前月比] -0.2%  0.2%
24:00 MXN(メキシコ) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI)51.0          ―

【本日の材料銘柄】
▽C&FロジH<9099.T>(監理)、SGHD<9143.T>が1株5740円でTOB(株式公開買い付け)
▽ネオマーケ<4196.T>、MD(東京都港区)が運営するリサーチDEMO!事業を譲受
▽ファースト住<8917.T>、24年10月期第2四半期累計(23年11月-24年4月)と通期の連結業績予想を下方修正
▽フィルC<3267.T>、24年11月期第2四半期累計(23年12月-24年5月)の連結業績予想を引き下げ
▽あいHD<3076.T>、岩崎通<6704.T>と経営統合
▽リヒトラブ<7975.T>、株主優待制度を導入
▽東北新社<2329.T>、6月30日を基準日として、普通株式1株を3株に分割
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽環境フレンド<3777.T>、九電工<1959.T>とソルガムの実証試験で業務提携
▽エンシュウ<6218.T>、新中期経営計画および長期ビジョンを策定
▽IKKHD<2198.T>、ホテル事業への新規参入を検討開始
▽ACCESS<4813.T>為替差益(営業外収益)を計上
▽チエル<3933.T>、トラストコミュニケーションの株式を取得し子会社化
▽岡本硝子<7746.T>、資本金及び資本準備金の額の減少と剰余金の処分
▽主な決算発表=ダイサン<4750.T>、はてな<3930.T>、ナトコ<4627.T>、ヤガミ<7488.T>
▽主な経営計画の策定=アジアパイル<5288.T>、東和銀<8558.T>
▽主な業績予想・配当予想の修正=ノバック<5079.T>

【今日のNEWS】
・4:36 サウジアラビアやロシアなどの主な産油国でつくるOPECプラスは2日閣僚会合を開き、今の減産の枠組みを来年末まで延長することで合意しました。複数の国が自主的に行う追加減産も続けるとしていて、原油価格の下支えをはかるねらいがあるものとみられます。

・5:50 20年ぶりとなる新たな紙幣の発行まで3日であと1か月です。財務省によりますと、発行の開始までに金融機関のATMや大手コンビニのレジなどでは更新作業はおおむね完了する見込みですが、業界によっては対応が間に合わないケースも出る見通しです。
新紙幣の発行は来月3日に始まります。
▽一万円札は、「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一
▽五千円札は、日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子
▽千円札は、破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像がデザインされます。
紙幣のデザインの変更は2004年以来、20年ぶりで、
▽偽造防止の強化と
▽誰でも利用しやすい「ユニバーサルデザイン」の導入が目的です。

・7:10 中国の無人月面探査機「嫦娥6号」が2日、予定通り月の裏側への着陸に成功した。岩や土壌などのサンプルを採取して地球に持ち帰る世界初の計画の重要なハードルの一つを乗り越えた形だ。
今回の着陸は、向こう10年で月面基地建設などを目指す米国などとの間で激化する月面探査を巡る競争で、中国の地位を一段と高めることになる。

・7:30 ヨーロッパ中央銀行は今月6日、金融政策を決める理事会を開きます。ユーロ圏のインフレ率の低下を受けて、市場では利下げに踏み切るという見方が強まっています。
ドイツやフランスなどユーロ圏20か国の金融政策を束ねるヨーロッパ中央銀行は、インフレの抑制のためおととし7月から利上げを始め、主要な政策金利は現在4.5%となっています。

・7:40 イスラエルのネタニヤフ首相の外交政策顧問オフィル・フォーク氏は2日、バイデン米大統領が推進するパレスチナ自治区ガザでの戦闘休止に向けた枠組みをイスラエルが受け入れたことを確認した。ただ、欠陥があることからさらなる作業が必要との認識も示した。
英紙サンデー・タイムズのインタビューで、バイデン氏の提案は「われわれが合意した取引だ。良い取引ではないが、われわれは人質全員の解放を心から望んでいる」と述べた。
その上で「多くの詳細を詰める必要がある」と指摘。人質解放やイスラム組織ハマスの壊滅などイスラエル側の条件は変わっていないと強調した。

・8:30 インドで1日、下院総選挙の投票が終了した。テレビの出口調査によると、3期目を目指すモディ首相のインド人民党(BJP)を中心とする与党連合が過半数を大きく上回る勢いだ。
大半の出口調査は与党連合「国民民主同盟(NDA)」が下院543議席の過半数272議席を大幅に上回り、3分の2以上を獲得する可能性があると予測している。

・11:20 財務省の法人企業統計調査によりますと、ことし1月から3月までの金融と保険を除いた国内の企業の経常利益は、27兆4279億円と、去年の同じ時期に比べて15.1%増え、1月から3月までの額としては過去最高となりました。円安によって製造業の利益が押し上げられたことや、外国人旅行者が増えてサービス業が好調だったことなどが要因です。
法人企業統計調査は、3か月に1度、資本金1000万円以上の3万社余りを対象に行っています。