♡元気印の娘が「何もやる気が出ない」と泣いた時♡ | 夢・子育ての悩みも解消⭐︎40代ママを咲かせる心の周波数セラピスト !HappyMother'sCollege✨ 高島ひろこ

夢・子育ての悩みも解消⭐︎40代ママを咲かせる心の周波数セラピスト !HappyMother'sCollege✨ 高島ひろこ

\取材・講演依頼はDMから/
子育てに悩みhappy理論.momed.量子力学的引き寄せの法則、アドラー心理学に出会う。

子育ての悩みも、夢への諦めもママのご自愛力で解決されることを体感!

挫折三昧の元イライラママの私があなただけの幸せへ導きます!


夏休み親子で自己肯定感育てませんか?

人と違う自分、自分と違う周りを
認め合い、
自分の素晴らしさを活かして生きていける
コミュニケーション術!

自己肯定感が下がりやすい小学校時代に
知っておいてほしい心の仕組み
お伝えします。



♡ 期間限定の子育て ママが子供に出来ること♡





それは、心のエネルギーを満たすことだと
私は思っています。
マナーや、勉強、常識を教えることも
ママのできる大切なことかもしれない。
でも、それより何より、
子どもが前に進んで行こうと思える
【心のエネルギー】を満たしていくことが
大切。
心が元気なら、
あとは自分のために、
子どもが子どものタイミングで
がんばれる時期がくると思っています😊
我が家の最近の話です。
元気印の娘ちゃん。
小4になり、「疲れた」と
言うことや、朝から
不機嫌な日が多くなりました。
そんな先週。
習い事に行く前に泣き出しました。
「がんばりたいけど、なんか
今までみたいにできない!
イライラしちゃうのも止められない!」
⁡そう言って泣いていました。
「9歳、10歳の壁」と言う言葉があるように
この時期は、
自分と周りの違いなどが
わかるようになり、
自己肯定感が下がりやすい時期
とも言われています。
正しい成長の証ですが、
心が不安定にもなる時期です。
娘ちゃんも、
友達の言葉や、
自分のいいと思ってやっていたことが
周りから変!言われると
これまで以上に
心が揺さぶられるようです。
その姿を見て、自分の幼い頃を
思い出しました。
みんなと同じようにできない不安、
焦り、大人になることへの
漠然とした怖さ。
言葉にできない心の重さが
イライラになり、
そのイライラにも不安になって
動けなくなってたこと。
そんな娘に今できることは
なにかな?と思い、提案したのが





//
15分だっこ!
\\
娘の求める時に、
どんなに忙しくても、
手を止めて
15分は、抱っこに集中する。
これまでも抱っこしてきたけど、
もっと長めに、ゆっくり受け入れる。
提案した時、
すごくイラついていた娘ちゃんでしたが、
ニッコニコで、
ママに抱っこされに来ました笑





最近の暑さの中での抱っこで、
2人とも汗だくになりながら
くっついてます笑





この時間を持ち始めて一週間。
娘がすごく落ち着きました。
そして、昨日は
「今日は朝から、すごく幸せ。
何かあったわけじゃないけど、
嫌なこと言ってくる子もいたけど、
なんか幸せな気分なの!!」
ニコニコしていました😊



たった15分。
でも、すべてのことをやめて
娘だけを見つめる15分。



娘の話を
ただ聴く時間。


私の【愛エネルギー】を
ただ伝えるだけの時間。
この時間を意識的に
取るようにしてから、
イライラをぶつけるのではなく
娘も落ち着いて
気持ちを
話してくれるようになったし、
私も、彼女の成長の中の
不安や葛藤がわかって
「あぁ、こんなふうに思ってたんだな」と
安心しています😊



子どもが
イライラしてる時、
態度がつっけんどんな時、
それは、その子が
悪い子だからではなく、
心のエネルギーが
不足してる合図。
「どうしたら、心のエネルギーが
満タンになるかな?」
考えてみてほしい😊




心のエネルギーを満タンにする方法は
たくさんあります。






相手が話したい時に、話を聴く。

抱っこしてみる。
という直接的な
コミュニケーション以外にも
相手の好きなご飯を作ってみる。
あったかいお風呂を準備する。など。




「あなたのこと、みてるよ。
頑張ってるの知ってるよ。」
いう、相手を思う気持ちを伝える行動でも
心は満たす事はできます❤️
あと、
子どもが好きなゲームを一緒にやるとかね!
そうやって、寄り添う時間が
子供の心エネルギーを満たします😊
「そんなの甘えだ!
私はそんな育てられ方してない!」と、
思ってしまうという方がいました。




もし、
そう思ってしまう時があれば
その時の子どもの自分の気持ちを思い出してみて。
お子さんに寄り添うと同時に
頑張っていた
幼い自分に寄り添うつもりで、
その時間をとってみるのもおすすめです。
不思議と自分も癒されていきます♡
こうやって子どもを
受け入れられる自分でいるために、
私は何より、
自分を受け入れる時間を毎日、大切にしています。
もぅすぐ夏休み。
お子さんと過ごす時間が増えますね😊
ママも、笑顔で夏休みを楽しんでほしいと思い
〜夏休みのママの自己肯定感を育て笑顔を育む3日間〜プログラムを開催します😊



勇気づけ✖️心の周波数✖️潜在意識で
ママが自分を受け入れる時間を作り、
お子さんとの笑顔の時間に繋げていきましょう♡
本当に心って魔法なんですよ🪄
夏休み応援価格でご提供させていただきます😊
アーカイブ参加も可能です。


次の投稿で詳細を発表いたします✨✨




ぜひ、チェックしてくださいね😊


ご提供中の講座などはこちらから!