洗浄&消毒をしに大学病院再受診 | 甘えん坊兄ちゃんとワガママ娘&可愛い次男くんの日々の出来事♪&35歳で宣告された耳下腺癌(腺様嚢胞癌)の記録

甘えん坊兄ちゃんとワガママ娘&可愛い次男くんの日々の出来事♪&35歳で宣告された耳下腺癌(腺様嚢胞癌)の記録

毎日の出来事や子供たちの様子など、日々の生活を日記として書いています☆
そして2015年4月に耳下腺の腺様嚢胞癌と告知を受け、病気のことも書いていきたいと思っています。

2日ぶりの大学病院受診でした。

12時の予約で、洗浄と消毒だけだと思ってたから

そんなに時間かからないかな〜と

送り迎えの関係で次男も一緒についてきていましたが


14時になっても呼ばれない😅

14時過ぎてやっと呼ばれて

名前は聞こえたけど

何番の診察室に入るのか聞き取れなくて

受付で確認💦💦

本当聴力低下で聞き取り辛くて😭

左は正常なはずなのに、右耳が聞こえないだけで

こんなにも会話が聞き取り辛いとは😔


診察室番号を確認し

診察室の方に向かって歩いて行くと

一昨日診ていただいたK先生が出て来て下さっていて

「今日はU先生とも繋がりのあるお偉い先生で、Y先生に診ていただけるので」

と、初めてY先生の診察でした。

耳の中を診ていただき、

まずは洗浄していただき、カメラでみても

まだ鼓膜は全然埋まってないし変わらず

細菌検査の結果はまだだけど、

そんなに悪い菌はいなさそうなんだけどなぁ〜って。

まぁこれから何らかの菌がみつかるかもしれないけど

今のところの原因としては、放射線の影響が考えられるとのこと。

放射線の影響だとしたら

溜まっている膿は出きらず

このままの可能性も高く


脳の近くまでいっているとお聞きしましたが

脳に影響があったりしないのですか?

って聞いたら


稀に脳に合併症などが起きることがあるらしく

そうならないように

しっかり診ていきましょうねと。


大学病院まで通ってきてもらうのはしんどいかな?

と聞かれ


今の状態が不安なので

心強いし、全然大丈夫です!と答え


また1週間後に診察になりました。



顔面神経麻痺も診ていだだき

すごく優しくてゆっくり症状も聞いて下さり

話しやすくて信頼できる先生でホッとしました。


Y先生の診察後

処置室でK先生に耳に薄めた薬を

少しずつ様子を見ながらいれていただき

痛みは出なさそうだったので

残りの薬剤も入れ10分間様子見


点耳薬は怖かったけど

慎重に見守って下さり

痛くならず良かった


自宅で点耳薬ができないので、

1週間に1度、洗浄と消毒に通うことになりますが

痛みは痛み止めで落ち着くけれど

耳垂れはタラタラ出続けるのが辛いので

少しでも早く落ち着いて欲しい。。。