今年の大みそかは何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

早いもので、もう今年も最後の日になりました。

私のブログに、お立ち寄りいただきありがとうございましたm(__)m

 

1年間のブログで、{いいね!}ランキングベスト4を載せますね~~

過去の年度のブログも、後から{いいね!}を押していただいた

ものもありますので、宜しかったら見てくださいませ。

 

 

 

1位

2020/9/21

 

 

 

 

2位

2023/5/24

 

 

 

 

3位 

2023/3/28

 

 

 

 

3位

2023/1/1

 

 

 

 

3位

2020/8/16

 

 

 

3位

2023/3/14

 

 

 

 

4位

2023/3/14

 

 

 

 

【番外編】

2023//5

 

 

 

【番外編】

2020/6/12

このポスターはヨンハ主演「作戦」のポスターに

似ていますよね照れ

 

 

 

 

作戦(韓国映画) MV 「Money] 字幕付

 

 

ヨンハは両目で3人は片目ですよね~~

この映画はヨンハの遺作です。。

韓国で公開されて約1年。

日本での待ちに待った映画でしたニコニコ

 

韓国2009212日公開

日本2010年116日公開

119

2+9+2+1+2=16(8 8)(11×8)

2+1+1+1+6=11

1+1+9=11

ヨンハの誕生日は12日です、、

8&1&2=11

 

 

内容

大金獲得を夢見て独学でデイトレーダーとなったヒョンス

(パク・ヨンハ)は、ある日、元ヤクザ、ファン・ジョング

(パク・ヒスン)の仕手株に手を出してしまう。
ジョングに脅され、株価操作を仕掛ける裏工作チームに

協力するハメになったヒョンスは、業績不振の建設会社と

環境ベンチャーとの合併を背景に、600億ウォン規模の

壮大な仕手戦を繰り広げる。
だが、ジョングとチームの参謀チョ次長(キム・ムヨル)の

企みによってヒョンスは窮地に追い込まれていく・・・・・・。

https://www.amazon.co.jp/作戦-TheScam-DVD-パク・ヨンハ/dp/B003CIZDRW

 

 

来年2024年から39年前に

 

プラザ合意 1985/9/22

1ドル240円から120円まで円高ドル安

1&9&8&5&9&2&2=46

1&2&4&1&2=10

46&10=56・・・5&6=11

その年に、JAL123便 御巣鷹山事故がありました。

1&2&3=6
 

 

この急速な円高によって製造業は日本国内での採算が厳しく

なり「海外への工場移転」が進む。そして、いわゆる

「円高不況」が発生したのだ。

この深刻な景気後退に対して、日本銀行はプラザ合意の

翌年である1986年から5回の利下げを実施。それだけでは

なく、政府も内需拡大を目的とする公共投資拡大などの

積極財政を採用したことが「バブル景気」の原因だとも言われる。

そして、この流れが1990年頃のバブル崩壊へとつながった。

「失われた30年」と言われる苦境は、1990年頃のバブル崩壊

以降のことだが、「バブル」を引き起こしたのが「日銀の金融

緩和政策」と「政府のバラマキ(積極的な財政支出)」である

ともいえよう。

 

 

 

 

 

 

 

{お金の流れで、世の中を掴む}ということが大事ですよね~~

今年、日本のGDPは韓国にも抜かれてG7の最下位になったとのこと。

来年は円高になるそうですが、株価はどうでしょうか!?

【グレートリセット】という壮大な計画と改憲を阻止するよう、

ブログを続けていけたらと思いますクローバー