小学生の親の魂の叫び | 不登校で引きこもりの息子と、元保育士の母のゆるーいブログ

不登校で引きこもりの息子と、元保育士の母のゆるーいブログ

息子が、小5のある日突然不登校になり、
発達検査で自閉症スペクトラムと診断。

ゆるっとブログにする事にしました。

座右の銘は「死ぬ事以外かすり傷」
「生きてるだけで丸もうけです。」(笑)
大体何とかなりますって。知らんけど。

春休みですね。小学生がいる全国の親が、給食のありがたみ

を感じている事だろう。早く給食やってくれ!

 

いや、息子は毎日春休みだった~~~~!!アセアセアセアセアセアセ

不登校なのだから。元気だけど。

 

給食費の引き落としも、悩んだ末に止めてもらった。もやもや

止めるのは書類一つで簡単だが、再開する時にまた書類が

必要だったり時間がかかったり面倒らしい。タラー

入学当時と同じ扱いになる。

学校行ってないし~~~アセアセ食べてなーい!

お金は数千円だが、フードロスじゃね❓

少額でも年単位で考えるとそのお金で、何かおいしもの

食べれるかも。笑

引きこもってて、外食は無理だけど。

 

成績表をもらいました。全国の不登校児と、親がこれまた思ってる

「いらね~~~~~~!!

担任からのコメント欄には、

「日本の文化のパンフレットづくりはわかりやすく、クラスメイトからも好評でした。」とあった。先生、絞りだしたなぁ。すいません。泣

オール斜線。///////////

行ってないから当然。中学はオール1かぁ~。せつないねぇ。