2024年〜カムイスキーリンクスin旭川〜Day1 | 毎日ボディアタック!!とたまに旅のブログ

毎日ボディアタック!!とたまに旅のブログ

ブログの説明を入力します。

2024/1/29 (Mon)


今シーズンの北海道ツアーは旭川の「カムイスキーリンクス」へ。

羽田空港でゆっくり朝食のつもりが、渋滞とカウンターの混雑でおにぎり一つ急ぎお腹に🍙

旭川空港へ出発✈
あっという間に到着。
空港からカムイスキーリンクスまでJALで手配したので直行混雑タクシーが2,000円と激安。
11時頃にはゲレンデに。
天気もまずまず。
ゴンドラ1、リフト5基。
全25コースあり、道北では最大規模のスキー場。
全長2,327mのカムイゴンドラ。
約8分で山頂まで。
ゴンドラ山頂駅。
山頂レストラン「Trattoria & Pizzeria Monte751」
今回は食べることができませんでした🍕🍝
山頂の標高は751m。
(以外と低いんだ)
山頂からの景観。
まずは「初級者コース」で足慣らし。
4,000mほどの長距離滑走が可能。
適度に変化もあり飽きないコース。
「連絡コース」
「林道コース」
ランチはセンターハウス2Fレストラン「山麓」で。
「スタミナ丼」1,000円。
カフェで「バスクチーズケーキ」とアイスコーヒー。
「ゴールド2コース」
リフト待ちありません。
幅広のコースがほとんどで滑りやすい。
下界を見下ろしながらの滑走気持ちいい。
5時間ほどの滑走時間でしたが楽しめました。
スキー場からはバスでホテルまで。
今回の宿泊は「OMO7旭川by星野リゾート」
このホテルの宿泊者はバス代が無料です。
入口には動物がいっぱい🐻‍❄🐇🦛
ウェルカムドリンクは「とうきび茶」でした。
板のワックスがけコーナーも。
無料で使えるらしい。
コインランドリーもありました。
ご近所マップも。
部屋はこんな感じ。
L字のベット配列が珍しい。
夕食はホテル近くの「旭川はれて屋台村」
25店舗の飲食店が立ち並んでます。
ちょうどこの施設の社長である杉村太蔵氏もいました。
写真撮ってもらえば良かった。
悩みに悩んで「天空のジンギスカン」へ。
女性社長と男性マネージャーが親切で全部焼いてくれました。
帰る頃まで他にお客さんいなかったからね😂
ラムと蝦夷鹿をいただきました。
癖がなく美味しかったです。
ついでに一昨日オープンしたばかりの「Sweets&donuts Do.」でドーナツ購入。富岡の大人気ドーナツ店がはれてにも出店。
オープン記念で全品100円🍩
ホテルに戻り、大浴場へ。
と言ってもサウナが売りのようです。
広いサウナや水風呂、ジャグジーや低温の歩くプールなどがあります。
アメニティや部屋着などはロビーで必要なものを自分で持っていくシステム。
サウナハットなどは売り物でした。
ロビーには読書コーナーやくつろぎのスペースが。
スパーリングワイン等もフリードリンクになっていたのでもちろんいただきました🍷
部屋からの眺め。
旭川初日はおしまいです。