あけましておめでとうございます。…な、体調。 | ゆみと機能性胃腸症のブログ

ゆみと機能性胃腸症のブログ

ブログの説明を入力します。


こんにちはニコニコ


お正月門松
みなさん、いかがお過ごしですか


元旦の昨日も、

今日もよく晴れてますキラキラキラキラ

でも明日は雨予報しょんぼり



みなさんが、
心穏やかにお過ごしされてる事を
心から願ってますおねがい


2023年も、も!も!
残念ながら機能性〜が治る事は無かったけれど

毎回言うけど
私、、、

諦めてないから!!

って言っても

ぜーんぜん焦ってないし
成り行きのままで、
気にせず…ゆっくり…
テキトーにw
一応今年もまだ漢方治療を
続けて行くつもりですウインク

なので、今年のこのブログも
まーた同じような内容の繰り返しかうーんはてなマーク
記事ばかりになると思いますが

ご都合良ければ、、、
お時間があれば、、、
お暇な時にでも、、、
思い出した時にでも、、、

ここに遊びに来て下さい🥺ドキドキ



さて、
私のお正月といえば



そ、


元旦が何??

な、いつものお気に入りの朝食メニュー。

ズボラ度が増して、チンした冷凍ご飯を

ラップのままお皿へGO〜🤣

これで洗い物が少し楽になる🤣



ご存知の通り、

私はお正月も大嫌いです


もう雰囲気から嫌い



なので、私の日常は

私が少しでも心地いいように

私のペースで過ごさせてもらってますニヤニヤ


っても、

お節料理は好きじゃないけど

そんな中でも好きなものはあって



田作りピンクハート

お正月関係なく作ってるけど🙄

紅白なま酢ピンクハート

似たようなもんよく食べてる🙄

黒豆煮ピンクハート

しょっ中作ってるけど🙄




一応、家族の事も考えるから


お雑煮ピンクハート

↑これは、お義父さん用。

だから、ほうれん草やかまぼこは

鍋にぶち込みました😅


うち用はもっとデカイ鍋で、

たっっぷり作りましたアセアセ



いつもの柚子大根ピンクハートもある。





うん。

もうええやろ

😂

十分十分😂

お正月あるある。

冷蔵庫にはお餅が大渋滞

餅DASH!餅DASH!餅DASH!餅DASH!餅DASH!餅DASH!

お正月関係なく買っていたお餅があり、

昨日娘がお餅を頂いて帰って来て

滝汗アセアセアセアセ

で、ひとつも手を付けれてないまま

お姉ちゃんが頂いたお餅を

お裾分けしてくれて

滝汗アセアセ

で、今日はお母さんからのお裾分けで

更にお餅が増えた滝汗アセアセ


けど、作り立て?つき立て?のお餅は

最高に美味しいから

ついつい貰ってしまうのです



そんなお正月ですが、

もちろん!暴飲暴食をするはずは無く


至っていつも通りの食生活。


しいて言うならば、

昨日、晩ご飯を食べた後

2時間後くらいかな…🤔

夜遅くにお蕎麦を食べました


しかも割としっかり量もぐもぐあせるあせるあせる



でも大丈夫でした



何ら問題無く今日を迎えました



去年の私なら、

きっと不安になってたかも知れません

いや、

そもそも、そんな時間には食べてないと思う。


でも、昨日の私は

夜遅くにお蕎麦を食べる事も、

その後の事も、


全くと言ってもいいくらい

そんな『不安感』はありませんでした。


なんなら、



忘れてた。



日に日に…ではなく

月々…でもなく


年単位…で、ほんの少しずつ

少〜〜しずつ

改善されて来てるのを実感してます


ほんとに実感してる。


いつも仲良くして頂いてるフォロワーさんも

気付いて下さっていて

(ほんとに細かい所も見てくれていて🥺)


私がブログに書かなくても

密かにも、いろいろ感じ取ってくれたりと

ほんっと、涙出るし、

胸がいっぱいになります。



今年の機能性〜治療の目標は

『症状にもっと鈍感になる』事。


今までも意識しながら

鈍感になる事を実践?して来ましたが


今年はもっと、もっと

鈍感になりたい。

鈍感になろう。

そう思ってます



機能性〜を治すのは『薬』なのか…

『食事』なのか…

『運動』なのか…

全部引っくるめての『生活習慣』なのか…


『食事で治らないものは薬でも治らない』


もちろん人それぞれ。


もしかすると、

私は漢方治療をしていなかったとしても

今日の今も

同じような体調だったかも知れないし…



私が以前

機能性〜で病院ばっっかり通っていた当時の

病院の看護師さんに言われたひと言


「大丈夫大丈夫ぅ!

そのうち勝手に治るから!」

って…


その看護師さんも若い頃からずーっと

原因不明の胃痛で

かなり悩まされて来たそうで

胃薬が手放せなかったんだとか


何年も何年も続いたらしく


でも、ある時気付けば

「あれ?最近痛くなる時が減ったな」

から始まり


今では、ほとんど気にならなくなった

って言ってました。


薬💊飲んでも

飲まなくても

結果は

同じだった。

って…

その看護師さん自身も

何で治ったのかはらしい


目に見えるものじゃないから

私もその『謎』が正しいと思う。


下手に薬を勧めないその看護師さんを

私は信頼してました。


が!




「スピリチュアル的なもん

信じる?」とか


「御先祖さんのお墓参りしてる?」って








そっち系の

人かーーい🤣

って看護師さんだったwwwってお話。




お正月早々に

さっそくまたダラダラと書いちゃいましたが



機能性〜仲間のみなさん

今年もよろしくお願いします。


変わらず仲良くして下さい。





ではでは

心穏やかなお正月を過ごして下さいねおねがい






そんなお正月バイバイ