初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

前回の続きです。

2歳3ヶ月健診に行きました。

 

身長や体重測定、歯科検診などが終わり、

その後は最初にいた待合室で再び待つことに。

 

 

かなりの時間待ってから、別室へ呼ばれました。

 

 

この時、担当してくださったのは、

産後うつの時にフォローの電話をかけてくれていた保健センターの女性でした。

 

※この時にはじめて電話がかかってきました。

その後、何回か家庭訪問もしてくださっています。

 

まずはハートちゃんへのテスト?がありました。

 

担当女性が積み木を出してつみ、

「できるかな?」とハートちゃんへ。

その後は車の形にして、「真似できるかな?」と。

 

車のはできるのかな?と思って見ていましたが、割とできていました。

家でやらないようなことだったので。

 

その後はお絵描きとパズルのテストがありました。

 

テスト、となるとなんだかプレッシャーですが、

特に問題なくできていて、

何か指摘されるということもありませんでした。

 

 

その後、数ヶ月ぶりでしたが産後うつのフォローが続いていたようで、

私の悩み相談の時間になりました。

(そういえば3ヶ月に1回くらいの割合で、

この時まで電話をいただくことがありました。)

 

育児と仕事のことについてちょと話してみたら、

お母さんは完璧主義だから、

と言われました。

 

なんとなく、「うつ病になった」

となると、完璧主義だから、とか、

真面目だから、とか、

ある種の色眼鏡をかけて見られているのかな、

とも思ってしまいます。

 

実際、人より細かいところが気になったりする、

という自覚もあります。

けれどこの言葉をかけたところで、

それを指摘したところで一体何になるんだろう?と。

 

なんにせよ、電話フォローにせよ、訪問もしていただきましたが、

最終的に分かったことは、

この担当女性とは気が合わないな、と思いました。

 

でも、普段から頻繁に顔を合わすわけでもないので、

まーいいんですけどね。

 

 

長くなってきたので次回に続きます。

 

=========================

おやつに気分転換にぴったりの、

チョコでコーティングされたミックスナッツ!

今なら下記のクーポン利用で1000円で購入できます!↓

 

イベントバナー

 

お買い物マラソン開催中!!

イベントバナー

 

美人やイケメンも台無しの口臭・PR

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ