初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

現在3歳の娘のハートちゃんを育児しています。

 

Yahoo!ニュースを見ていたら、

「ひとりっこはわがまま、本当か」

と言うタイトルを見かけて、

高齢出産の私は娘が一人っ子になる事は確定しているため、

思わずクリックして読んでしまいました。

 

この記事による答えとしては、

個人の性格の差は、きょうだいがいるかどうかではなく、

どんな経験を積むかや親との関わり方の違いによって生じるとされています。

 

とのことでした。

どんな経験を積むかということなので、

兄弟がいるということも1つの経験といえばそうですよね。

しかし、兄弟がいても、あの人わがまま、という人もいたりします。

末っ子でわがまま、とか。

環境面の他にも、

もともとの個性や性格もあるのかな?と思ってみたりもします。

 

親が子どもの理不尽な要求を聞きすぎたりするのも、

わがままな性格にはなっていくのかな、と思ってみたり。

 

 

 

 

 

 

それからニュースには、

世間では「一人っ子はかわいそう」といわれるケースもあるようですが、

決して言ってはならない言葉であり…

と話が続いていました。

 

私も出産前は子どもは2人ぐらい欲しいと思っていましたが、

ハートちゃんを出産してみて、

どうやら家では、

私のキャパも含めて無理そうだと感じ始めた頃。

娘に兄弟がいないのは、

一人っ子はかわいそうかも?

と悩んだこともありました。

兄弟がいると楽しそうだなぁと思うこともたくさんありますし、

人間関係のあれこれは学ぶ機会も多く、

社会に出た時にもよいのかな?と。

 

で、そこから時が経ち、

今では一人っ子はかわいそうという

悩みがあったことすらすっかり忘れていたのですが、

兄弟がいないはいないで、

メリットもあるものなのだなと感じるようになりました。

 

例えば一人っ子ですと、

親側はその1人にお金もかけられますし、

時間もかけられ家事等の余裕も生まれるというものかと。

 

ちょっと怖い話になってしまいますが歴史を振り返ってみると、

兄弟間で揉めて殺し合いとか色々ありますよね。

現代だとそこまではさすがにいかないと思いますが(というか犯罪)、

仲が悪い兄弟がいた場合、

人間関係の泥沼なことも考えられるわけで。

遺産相続のことで揉めるとか?!

そもそも兄弟がいなけれ、

 少なくともそういった悩みとは無縁なのかなとも思ったりします。

 

どんなことでもメリットデメリットあるものかな、と思います。

 

 

=========================

幼稚園児の服のポケットに、

このサイズのハンカチは入れやすくてよいです!↓

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

現在3歳の娘のハートちゃん を育児しています。

 

昨日9月16日は敬老の日でしたね。

ハートちゃんも幼稚園で

おじいちゃんおばあちゃんへの

プレゼントの工作を作ってきました。

 

先週は幼稚園の予定は敬老の日のプレゼント作りもする、

となっていたので週の中頃、

 

「今日は幼稚園で何をしたの?

工作は作ったの?」

 

と聞いてみました。

 

ハートちゃんは、

 

「おじいちゃんの顔を描いた、

髪型は前髪を描いた。」

 

と答えていました。

 

 

確か、

義父の頭はツルツルだったような??

 

このことを夫に言ってみたら、

含み笑いをしていました。

 

 

きっと、義父は若かりし頃のこととか思い出すんでしょうか??

 

 

 

おじいちゃんおばあちゃんて、

父方母方、それぞれいるご家庭が多いのかな?と思いますが…

 

多分、作ってくるのは1つだけなのかな?

どういう風に作ってくるんだろうと思っていました。

 

 

 

 

 

金曜に園から持ってきたプレゼントはやっぱり1つで、

誰の絵を描いたのかハートちゃんに聞いてみると、

パパのほうのおじいちゃんおばあちゃん、

と言っていました。

 

そして、描いたものをみると

やっぱりおじいちゃんには前髪がありました。

 

 

で、敬老の日にそれをハートちゃんからプレゼントすることに。

義実家は比較的近い距離にあるため、

渡すことができました。

 

 

義母に渡したのですが、

義母は一般的なおばあちゃんらしく?

とても喜んでいました。

 

 

おじいちゃんの絵を見て、

 

「まぁ、おじいちゃんは髪の毛があるのね。

ふさふさできっと喜ぶと思うわ。

と話していました。

 

なんだかさすが義母、という感じでした。

 

私の実家の方へのプレゼントはなかったため、

ハートちゃんに家で、

ママのおじいちゃん達にも顔を描いてくれる?というと

描いてくれました!

 

こちらはスマホで写真を撮って母に送ると喜んでいました。

 

なんだか和やかな敬老の日になりました。

 

=======================

敬老の日のプレゼント。

遅れてもプレゼントってやっぱり嬉しいものかと。

 

↓秋といえば栗きんとん、とっても美味しいです!!

 

↓お魚も!!西京漬や粕漬けも美味しい!!

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

現在3歳の娘のハートちゃんを育児しており、

娘は幼稚園へ通っています。

 

前からちょっと気になっていたことですが、

ハートちゃんの通う幼稚園、

預かり保育の代金は引き落としではなく

集金があります。

夕方帰ってきた娘のカバンをチェックし、

集金袋が入っていたら、

その翌日までにお金を準備して提出してください、

と袋に書いてあります。

 

金額なんですが、

9,000円とか8,500円とか、

お釣りなしで持っていこうとすると、

いつもちょっと焦る金額だったりします。

9,000円だと、手元に1,000円札をそんなに持っていないとか、

5,000円札がないとかそんなです。

 

入園後初めて集金があった時、

夫へも言って、財布の中身をかき集めたりしました。

 

その後は家に多めに1,000円札などを

準備するようにしています。

 

 

 

 

 

 

そして今月のこと。

 

今回は8月分の夏休みの預かり保育と

7月分と合わせての金額でした。

その金額、合わせて2万7千円でした。

これも夕方に持って帰ってきて、

翌日提出してください、との事。

 

今回は27,000円は何とか家にありましたが、

キャッシュレス対応も多い現在、

焦る金額でした。

 

それから、幼児のバッグに3万弱入れて持たせるのって、

なんだかちょっと心許ない気が?!?!

 

現に私は、財布の中や、家に置いてあるお金が

現金1万円をきっていても、

カードがあるし、QRコード決済も使えるし、

ま、いいか、という時も度々あります。

 

キャッシュレスもとっても便利なんですが、

近所の激安スーパーでは現金払いだと割引があったり、

病院でも現金のみの支払い、

というところも結構あります。

幼稚園もこのように現金払いですし、

キャッシュレスにしたくても支払えない場合も結構あって、

うちではまだまだ現金が必要だ、と感じます。

 

=========================

神ファンデのマキアレイベル!↓

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

私は幼稚園の送迎、すっぴんで行っちゃうことも多いのですが、

たまにこの神ファンデを使用した後、夜メイクを落とすと…

美容液ファンデというだけあり、

その後のコンディションがよく感じます♩

おすすめです!

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

2024年9月15日、そう、今日です!!

 

Amebaさんは20周年を迎えられたとのこと!!

 

おめでとうございます!!!!!

本当に本当にほんとーに、おめでとうございます!!!!!

 

そして、そして、

いつもいつもありがとうございます!!!!!

 

私は2017年の2月からアメブロで執筆を始めました。

 

もうかれこれ7年以上が経過しているのかと?

 

当初、婚活のブログからスタートし、

その後、結婚、出産、ただいま育児のことも書いていて、

この間でずいぶんと生活が変わったのかな、と思っています。

 

婚活をしていた当初は、精神的にきつい時もあったし、

妊活中、特に産後はなかなかの地獄をみましたが、

いつもアメブロとともに進んできたのかな?と感じています。

 

最近は本当に平和に、なんだか幸せに暮らせている?

と感じているので、

ブログをご覧になられる方からしたら、

きっと普通でつまらないのだろうな〜と、

ぼんやりと感じてもいます。

(それでも書くことが好きなので

続けているんですけどね…!!)

 

アメブロを通していただいたものですが、

お出かけ大好きな私は…

 

2017年はこんなところに呼んでいただけたり。

(夢か⁈!と思っていた頃が懐かしい)

 

↓去年は出産後初、東京へ行けたことがとても嬉しかったです。

 

今年は大阪へ呼んでいただけ、新しいステキな商品との出会いもありました!

 

お出かけすることも、

興味のない人からしたらどうでもいい話なんだろうなとも思いますが。

私は産後は特にですが子どもがいるから、と気になり、

なかなか遠出をする機会もなかったのですが、

こうしてブログを続けていたことで

きっかけを与えていただけたのかな?

と思うと、ただただ感謝しかありません。

 

他にも、ブログを通して新しい出会いのきっかけがあったり、

世の中色々な立場の方もいらして、

それぞれ皆一生懸命なんだ、と知ることができて、

社会のこと、人のことを知るきっかけも与えていただけたのかと。

 

 

 

 

 

 

 

それから、今日まで書き続けられたことも、

やはりフォロワーさんがみにきてくださっている、

ということが何より大きかったのかなと思っています。

上記のことだって、フォロワーさんがみてくださらなかったら、

体験できなかったことなのかな?と感じています。

 

ある程度の文章の量になってくると、

来る日も来る日も一人だけで書き続けることなんて

絶対できなかっただろうな、

と。

 

産後うつ前後のめちゃくちゃ辛い体験だって、

私にはアメブロという待っていてくださる場もあったから、

そこから抜けることもできたのかなと。

 

鬱になってどん底の時のことですが、

これはかなりまずい、

マンションのベランダから飛び降りたら楽になるのか?、

などと感じながらも、

ぼんやりと、ブログにここから抜け出せた話をかけたら、

誰かの力になれるのかな?と思って、

なんとか抜けようという、

生きる力?のようなものと繋がれたように思います。

 

フォロワーさんへ

 

貴重な時間を使って記事を読んでくれてありがとう。

いいねを押してくれてありがとう。

モチベーションになっています。

コメントを書いてくださりありがとう!

気持ちが知れて、反応がもらえて嬉しいです。

(誰にも反応してもらえないと、やっぱり寂しいものです。)

 

気にかけてくださってありがとう。

フォローボタンを押してくださりありがとう。

興味を持ってくれてありがとう。

数ある情報の中から見つけてくれてありがとう。

出会ってくださってありがとう。

辛い経験も共有してくれてありがとう。

一緒に泣いてくれてありがとう。

一緒に喜んでくれてありがとう。

同じ時代に生まれてきてくれてありがとう。

読んでくださってありがとう。

 

フォロワーさん、いつもいつも、

ありがとう、ありがとう、ありがとう!!!

 

 

感謝の言葉を伝えることって、

伝える側のストレスが軽減され、幸福感が増大するそうです。

 

というわけで、なんだかいやらしく聞こえてしまうかもしれないのですが、

このブログも書けてよかったな、という気持ちに今なっています。

 

 

こちらのキャンペーンは9月30日までで、プレゼントも当たるキャンペーン中です!

AMEBAさん、フォロワーさん、自分への感謝を投稿できるので、

お時間ある方はぜひ書いてみてください!↓

 

 

キャンペーンの詳細を見る>>

 

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

現在3歳の娘のハートちゃん を育児しています。

 

先月の事だったでしょうか?

 

それまで娘が自分のことを呼ぶときは

ハートちゃんはこれがいい!」

などと、自分のことを名前で呼んでいましたが

ある日を境に

 

「わたしは」

 

と言うようになりました。

 

3歳児が、

「わたし、わたし。」

というので、

なんだかちょっと大人びたような、

不思議な感じがしました。

 

うちではそう呼ぶと教えた覚えもないので、

「幼稚園で教えてもらったの?」

と聞くとやはりそうのようでした。

男の子は自分のことを

「ぼく」

と呼ぶとのこと。

 

 

 

 

私(ハル)のことを振り返ってみると、

自分のことを「私」と呼びましょう、というふうには

教えてもらった記憶はありません。

どこかで教えてもらっていたのかもしれませんが、

忘れてしまったのかもしれません。

 

小学校位の時には自分のことを「私」と

呼ぶようになっていたような気がします。

けれど、親の前では自分のことを自分の名前で

長い期間呼んでいたような…

親の前では、甘えたかったのか?

子どもっぽくしていたかったのか。

なんだか「私」という言い方に変えることを

恥ずかしく思っていたような。

 

でも、いつからか今度は

自分のことを名前で呼ぶのは恥ずかしいと逆を思うようになり、

親の前でも「私」と言うように切り替えた記憶があります。

 

 

娘が成長することは嬉しいことでもありますが、

こうしてだんだんと自立していくんだな、

「ハートちゃん」と自分の名前を

無邪気に呼ぶこともなくなっていくんだなと思うと、

ちょっぴり寂しい気持ちもあるのが正直なところです。

 

======================

↓シアートップス、かわいいですよね!

 

街でも着ている女性を見かけますが、いいな〜と思います♩

黒のトップスでも、シアーにするだけでオシャレ感アップかと!!

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ