初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介
前回からの続きです。
↓
現在2歳の娘ハートちゃんを育児しています。
来年春から通う保育園、幼稚園探しをするため、
英語教育が熱心な幼稚園のオープンスクールに行ってみることにしました。
園長先生の話が終わった後、
専任の先生(小太りな男性)から工作を教わりました。
この日は工作の体験(オープンスクール)でしたが、
興味のあった英語の日もありました。
けれど残念ながらオープンスクールは月一の開催で、
英語は前月にあり、次回は数ヶ月先でした。
英語は外国人の先生だそうです。
周囲の様子を見ていると、
なんとなく仲の良さそうなお母さんたちもいたので、
何回か来ていて、ここで知り合ったのかもしれません。
…
先生から工作の作り方の説明がありました。
紙皿にペンで色を塗ったりして、
それで工作をしました。
大人もペンの蓋の開け閉めなどを手伝ったり。
10分くらいが経ち、
みんな一通り工作ができ上がりました。
先生からかは、
「子どもの絵への声掛けは誉めること、
貶(けな)さないようにしてください。
貶してばかりいると、
自主的に動けない顔色を伺う子になりやすいです。」
などのアドバイスがありました。
…
ちなみに私は毒親育ちでしたがよく貶されていたからか、
もれなく人の顔色を伺う子、でしたけどね。
そこから自分を取り戻すことに苦労しましたが…
でもこういうのも、
本人の性質もあるのかも?と思ったりもしますが。
話を聞きながら、そんなちょっとだけ
苦々しい気持ちぼんやりと思い出したりしていました。
それからなんというか、
育児書によくあるようなアドバイスが出てきたなー、
とも思いました。
※逆に、褒めすぎても弊害もあるようですが。
…
この日は私の予定があったので、
園の説明の話は聞けませんでした。
家からちょっと離れたところにあることと、
説明を聞いていないので、
この園にしよう、とは今回だけでは決められませんでした。
ですのでまた後日、園を見学させてもらうことにしました。
ハートちゃんに楽しかったのか聞くと、
「楽しかった。」
とのことでした。
一箇所だけだと決めにくいので、
他にももう少し見学に行ってみよう、と思いました。
=========================
先日楽天リアルイベントに参加して、
実際に商品を見てきました!
FUNNY COMPANY+さんでお話を聞いて、
おすすめされた人気のパンツを試着させてもらいました!
驚きの生地の収縮性で、めちゃ楽でした!
サイズ選びですが、収縮性があるので、ワンサイズ下のものでもいいくらい、
とのことでした。
動きやすく、育児中にもピッタリだと思いました!
上記のパンツが大人気で、裏起毛入りも登場したとのこと!
真冬に向けてこれもよい!!
今なら10パーセントオフのクーポンが配布されております!
↓
お買い物マラソン開催中!
少しでも興味をお持ちいただけましたら、
フォローしていただけると幸いです!!
↓↓↓
↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。
いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、
とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★
運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!
コメントについてですが、気が向いたら返信しています。
ご了承の上書き込みいただけると幸いです。
(コメントは承認なしで公開されます。)
モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!
↓↓↓