初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

前回からの続きです。

 

現在2歳の娘ハートちゃんを育児しています。

 

来年春から通う保育園、幼稚園探しをするため、

英語教育が熱心な幼稚園のオープンスクールに行ってみることにしました。

 

園長先生の話が終わった後、

専任の先生(小太りな男性)から工作を教わりました。

 

この日は工作の体験(オープンスクール)でしたが、

興味のあった英語の日もありました。

けれど残念ながらオープンスクールは月一の開催で、

英語は前月にあり、次回は数ヶ月先でした。

英語は外国人の先生だそうです。

 

周囲の様子を見ていると、

なんとなく仲の良さそうなお母さんたちもいたので、

何回か来ていて、ここで知り合ったのかもしれません。

 

 

先生から工作の作り方の説明がありました。

 

紙皿にペンで色を塗ったりして、

それで工作をしました。

 

大人もペンの蓋の開け閉めなどを手伝ったり。

 

10分くらいが経ち、

みんな一通り工作ができ上がりました。

 

先生からかは、

「子どもの絵への声掛けは誉めること、

貶(けな)さないようにしてください。

貶してばかりいると、

自主的に動けない顔色を伺う子になりやすいです。

などのアドバイスがありました。

 

 

ちなみに私は毒親育ちでしたがよく貶されていたからか、

もれなく人の顔色を伺う子、でしたけどね。

そこから自分を取り戻すことに苦労しましたが…

でもこういうのも、

本人の性質もあるのかも?と思ったりもしますが。

 

話を聞きながら、そんなちょっとだけ

苦々しい気持ちぼんやりと思い出したりしていました。

 

それからなんというか、

育児書によくあるようなアドバイスが出てきたなー、

とも思いました。

※逆に、褒めすぎても弊害もあるようですが。

 

 

この日は私の予定があったので、

園の説明の話は聞けませんでした。

家からちょっと離れたところにあることと、

説明を聞いていないので、

この園にしよう、とは今回だけでは決められませんでした。

ですのでまた後日、園を見学させてもらうことにしました。

 

ハートちゃんに楽しかったのか聞くと、

「楽しかった。」

とのことでした。

 

一箇所だけだと決めにくいので、

他にももう少し見学に行ってみよう、と思いました。

 

 

=========================

先日楽天リアルイベントに参加して、

実際に商品を見てきました!

 

FUNNY COMPANY+さんでお話を聞いて、

おすすめされた人気のパンツを試着させてもらいました!

 

驚きの生地の収縮性で、めちゃ楽でした!

 

 

サイズ選びですが、収縮性があるので、ワンサイズ下のものでもいいくらい、

とのことでした。

動きやすく、育児中にもピッタリだと思いました!

 

上記のパンツが大人気で、裏起毛入りも登場したとのこと!

真冬に向けてこれもよい!!

 

 

今なら10パーセントオフのクーポンが配布されております!

イベントバナー

 

お買い物マラソン開催中!

イベントバナー

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

結婚のことと幸福度の話について書き途中ですが。

 

子育て系のジャンルで書いているため、

今日と明日は、今進行中の保活関連の話です。

(結婚と幸福度の話はその次に書く予定なので、

そちらに興味のある方はまた明後日、読みにきてくださいね!)

 

 

現在2歳の娘ハートちゃんを育児しています。

 

先日書いた通り、

来年春から通う保育園、幼稚園探しをすることにしました。

 

 

少し離れたところにある英語に力を入れている幼稚園があり、

オープンスクールがある、ということだったので、

ハートちゃんを連れて行ってみることにしました。

 

予約の必要があったので電話をしたのですが、

出たのは高い声の男性でした。

対応はとても丁寧で印象がよかったです。

 

 

当日、幼稚園の駐車場に着くと、

ママ同士が話しているのを見かけました。

もうその姿を見るだけで、ママ友づきあい、

幼稚園だと特に色々あるんだろうか?!?!と、

勝手な妄想をしてしまいます。

(こういうのは我ながらあまりよくないように思います。

いい人間関係だって、きっとあるのでしょうに。)

 

 

幼稚園は広めの園庭があって、

園舎の屋根部分が赤をベースに黄色、緑といったポップな色使いがされていて、

明るい雰囲気でした。そして、ピカピカでした!!

 

オープンスクールの教室まで行く途中、

在園児たちが過ごしている教室の前を通るので、

ハートちゃんの面倒を見つつ、

様子を見ながら歩いて行きました。

 

学習机があって、椅子に座った子どもたちが並んでいて

歌を歌っているようでした。

机と椅子…なんだか学校みたいな雰囲気でした。

 

 

オープンスクールの参加者は親子10組以上はいました。

パパとママ、両方が来ていたお家もありました。

 

スタート時間になると、

電話対応してくれた男性から、最初に話がありました。

なんというか、フェミニンな雰囲気の男性でした。

 

そして、男性園長の話がありました。

 

この日は小雨が降っていたので、

今日は雨で足元の悪い中…

というような出だしで始まりました。

うんうん、定番の挨拶だね、と思っていたら…

 

今、秋で、秋雨前線がどうこう、

という話がしばらく続きました。

 

 

そのうち子どもたちが走り出したり、

暴れ回っていました。

 

 

大人の私です、ちょっと長いな、つまらないな

その話、今いるのか?

園長、もうちょっと空気読まないのか?!?!

と疑問に思っていたら…

 

雲が暖かい空気で発生して、など、

子どもにも普段こういう話もするんですよ、

とのこと。

 

こういうの、子どもによっては興味を持つんでしょうかね??

難しい話を聞いて、語彙力が増えるとかあるんでしょうか??

教養がついたりもあるんでしょうか???

 

専門家ではない私はの頭の中は、

そんな疑問でいっぱいでした。

 

 

次回に続きます。

 

=========================

昨日楽天主催のリアルイベントに参加してまいりました!

楽天で出品されているショップ様の商品を実際に手にとってみてまいりました!

このイベントのことについてもブログに書きたいことがたくさんあり、

順次書いていきます。

 

FUNNY COMPANY+さんの担当の方が着用されていた

ストライプのワンピースがかわいくて目を引きました!

長袖で、これからの時期たくさん着られそう!

T/Cストライプバンドカラー長袖シャツワンピース 【メール便可/ma2】 ワンピース シャツワンピ ロング ストライプ バンドカラー スキッパー ボリューム袖 時短 体型カバー 30代 40代 レディース

長袖シャツワンピース/PR

 

ただいま上記のショップで使えるクーポンが発行されています!

他のアイテムもかわいかったので紹介しますね!

イベントバナー

 

ただいまお買い物マラソン開催中!

イベントバナー

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

前回からの続きです。


既婚者、結婚していれば幸せ、とそういう目で見ることが多かったのですが…

実はそうではなく、結婚していても幸せに格差があり、

夫婦関係が悪いと、未婚女性や離婚した女性よりも幸福度が低い、

ということがわかりました。

 

けれどよく考えてみると、例えばDV夫と暮らすことは、色んな意味でかなりきついかと思うので、言われてみればそれはそうでしょ、とも思いました。

 

 

毒親育ちの私は両親の喧嘩も多い家庭でした。

私が実家から出て、初めて一人暮らしをした時、

一人暮らしって

こんなに心が平和なんだ、

と思い、ある意味驚きました。

 

それ以来、実家に帰って

またあそこで苦しい思いをして生活するのかと考えると…

もう無理!と思い、

その後実家へ戻ることはありませんでした。

 

その後、随分と長い間一人暮らしを続けました。

育った家庭環境のこともあり、

結婚に夢を持てなかったので、

なかなか結婚したい、とも思えませんでした。

(そのため30代後半からの婚活スタートでした。)

 

結婚したら、実家のような夫婦喧嘩ばかりの

心苦しい生活になるかもしれないので、

なかなか行動もできませんでした。

幸福度の低い(多分)母親を見て育ってきた私は、

結婚=母親みたいになるかもしれないし、と。

 

自分がずっと一人暮らしで居続けたのも、

悪い夫婦関係よりは未婚(1人暮らし)の方が幸福度が高いわけだから、

無意識のうちにそっちを選び続けていたのかな、

と思いました。

 

というわけで、結婚て、

ある種の博打(ばくち)のようでもあるな、

と思いました。

 

もしかしたらとても幸せになれるのかもしれないけれど、

一方でどん底に落ちる可能性もある、という…

選んだ相手がDV男のようなハズレ夫だった場合、未婚の方が幸せなわけで。

 

 

というわけで、相手選びはやっぱりとても大切だと思います。

 

もしくは早いうちに1回結婚してみて、

ダメだこりゃ、となった時に

さっさと離婚するくらいの準備と覚悟で挑む方が安全

なのかもしれません。

 

 

次回に続きます。

 


肌のコンディションが気になる40代。一手間かけることで、やっぱり違うな、と思います!レチノール配合のクリーム。↓


ただいまお買い物マラソン開催中!

イベントバナー

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

先日、生まれてくる子どもの数が減っている、

という話をブログで書きましたが。↓

 

その時に色々調べていたら、

興味深い記事を発見しました。

 

未婚より既婚女性の方が幸せというのは嘘だ、

という記事を発見しました。↓

 

内容を読んでみると…

これまで色々な研究では、

既婚女性のほうが、

未婚や離婚した女性よりも幸福度が高いことがわかっていたそう。

私も本などを読んでいて、何回もその話は目にしたことがあったため、

そうなんだね、と思っていました。

 

私も実際結婚してみて、未婚の時よりも安心感が増えたり、

幸せだな、と思う機会は増えた、と感じています。

 

それから、未婚というだけで、

親戚や友人との集まりなどで、

なんとなく肩身の狭い思いをしたり、

プレッシャーを感じる機会も度々ありましたが…

 

結婚したことでそんなストレスともおさらばできました。

 

 

しかし、既婚女性の幸福度について詳しく見てみると、

既婚女性の幸せには格差があって

既婚=幸せではない、

ということがこの記事にありました。

 

 

既婚女性の幸福を決めているのは何か?

ですが…

 

 

 

それは夫婦関係の満足度、

のようです。

 

夫婦関係に「満足」していれば、

幸福度が非常に高くなるようなのです。

 

その一方で、夫婦関係に「不満」の場合、

未婚女性や離婚女性より幸福度が低いよう。

 

夫婦関係が普通だと、未婚女性の幸福度と同じくらいのようでした。

 

※もちろん傾向がある、というだけで、

当てはまらない人もいるかと思います。

 

 

この話を知って思ったことは…

 

私は毒親育ちで、

幼い頃から母親に父親の悪口をよく聞かされて育ってきました。

父親は酔って帰ってきて、怒鳴っていることも多く、

母と言い争っていることも頻繁にありました。

 

そんな両親の近くにいた頃は気分が重く、

子どもの自分にはどうにもできないこと、

逃げ出せないことにも絶望感を感じていました。

息苦しい思いをして暮らしてきました。

 

で、もしかして、

うちの母親は幸福度が低かったのでは??

とも思ったんです。

 

幸せを感じられていたとしたら…

母親から父親の愚痴や悪口を

そんなにたくさん聞かされるとは思えません。

 

 

長くなってきたので次回に続きます。

 

====================

↓インナーにシャツを合わせると可愛いショート丈のドルマンニット!

色違いでベージュと黒もありました!

今ならクーポン使用で20パーセントオフ!!

 

外れにくく、とても結びやすいヘアゴム。

他のものがあっても、これが使いやすくて気がつくとこればかり。

 

↓お買い物マラソン開催中!!

イベントバナー

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介

 

現在2歳の娘ハートちゃんを育児しています。

 

睡眠のことについては、

なんだかんだで定期的に気になることが出てくるように思います。

 

この週末も、お昼寝をしませんでした。

 

そんな時、お昼寝の時間帯に車で移動すると寝ることが多かったですが、

最近はそれでも寝なくなってきました。

 

昨日も運転しながら、もう寝たかな?と、

バッグミラー越しにチャイルドシートに座ったハートちゃんを確認しますが、

眠そうな顔をしつつ、結局眠ることはありませんでした…

移動時間も片道15分くらいのところなので長くもないですが、

それでももう少し前まではその時間でも寝ついておりました。

 

 

その前の日も…

家でお昼ご飯を食べ終わってから、

一応はお昼寝の時間です。

電気を消して、布団の上にいて、

眠そうにはしていて、ゴロゴロしていました。

 

夫が隣で添い寝してあげていたので、

私は作業しようと、

寝室の隣のリビングでPCのスイッチを入れました。

 

そうすると、普段はあまりなんとも思っていないのですが、

パソコンの起動音が結構大きくて、

室内に鳴り響きました。

 

そうすると、それに反応したハートちゃん。

 

なんと、寝室から私の方に走って近寄ってきて、

「ママ、zoomするの?!?!」

と聞いてきました。

 

 

保育園の保護者会、

うちの園ではコロナ禍でZoomでの参加もOKだったので、

ハートちゃんも一緒に参加することも多かったです。

その時にいつもPCを使って参加していたので。

 

途中から遊んで暴れ出したりすることが多いですが、

好きなお友達の顔だったり、

担当の先生の顔も時たまみられたりするので、

割と好きなようでした。

 

なのでハートちゃんの中では、

PCをする=zoom、のようです。

 

 

あのまま寝てくれるだろう、と期待しましたが、

まさかこの音に反応するなんて…

 

翌日またハートちゃんがお昼寝の時間に

夫が寝かしつけ担当をしてくれたので

PCの電源を入れることがありました。

ノートPCなので、音が聞こえない別室で起動させましたよね。

 

しかし残念ながら、

それでもお昼寝しなかったんですけどね!!

 

===================

↓今日からお買い物マラソン開催中!

イベントバナー

 

↓アーバンリサーチの形がカワイイトップスが、

早くも10パーセントオフ!

 

↓秋口の使える長袖ワンピも半額!!

 

 

 

少しでも興味をお持ちいただけましたら、

フォローしていただけると幸いです!!

↓↓↓

 

ハルのプロフィール

 

↓妊活や出産入院、産後のおすすめグッズなど載せています。

 

いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

 

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

 

コメントについてですが、気が向いたら返信しています。

ご了承の上書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

 

 

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ