【車なし!関西の世界遺産巡り⑤】3日目 〜奈良観光と551〜 | 【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

30代独身OLが、主に公共交通機関で旅をするブログです。
車の運転ができなくても、旅行を楽しむ様子をお届けしていきます。

 TODAY'S
 
​奈良観光と551



こんばんはニコニコ

旅行大好き、30代独身OLのnanaです看板持ち


今回は関西の世界遺産巡り

3日目についてですキラキラ


3日目は奈良の周遊をしてきましたニコニコ


奈良公園付近は以前行ったので、

今回は法隆寺付近と薬師寺付近を

観光することにしました口笛キラキラ





  ​大阪から奈良へのアクセス


『奈良・斑鳩1dayチケット』を

利用しましたウインクキラキラキラキラ



大阪メトロのフリーパス

+近鉄奈良のフリーパスで・・・


2,100円でしたびっくりキラキラキラキラ





JRはフリー対象外なので、

法隆寺へはバスを使うことになりますキョロキョロ


バスに合わせる余裕があれば、

こちらのフリーパスをオススメしますウインクキラキラ





  ​行った場所


行った順番に記載していきますウインク




​唐招提寺

仏教を広めた鑑真が建立した唐招提寺ニコニコ


フリーパス提示で入館料800円でした!!

また新宝蔵が開放されていたのですが、

そちらは200円でしたニコニコ


鑑真の墓所などもあって、

見どころ満点でしたウインク






​ランチ

フリーパスで1割引きになるということで、

柿の葉寿司の平宗の姉妹店、

たまゆらに行ってきました口笛


薬師寺から徒歩15分ほどでしたキョロキョロ





柿の葉寿司と麺、天ぷら、デザート付きで

1割引きの1683円でしたウインクキラキラ


美味しかったです照れキラキラキラキラ





​薬師寺

たまゆらから徒歩15分ほど歩いて

薬師寺にやってきましたニコニコ


入館料は東塔と西塔も込だと

1,600円でしたキョロキョロ

入館料だけであれば、

フリーパス提示で900円とのとこでしたキョロキョロ


教科書で見た、

薬師如来像と日光月光菩薩像を

見ることができましたびっくりキラキラ






​法隆寺

聖徳太子が建立したといつ法隆寺びっくり!!!!

近鉄の筒井から法隆寺行きのバスは、

30分か1時間に1本しかないので、

バスの時間を確認すると良いかと思いますニコニコ


また薬師寺から法隆寺行きのバスもありますキョロキョロ


入館料は1,500円でしたニコニコ



世界最古の木造建築だという

五重塔を見てきましたびっくりキラキラ


資料館のようなところに

仏像などがたくさん展示されていて

見どころ満載でした照れキラキラキラキラ





​法起寺

法隆寺から徒歩15分ほど

歩いたところにありますキョロキョロ

入館料は500円です!!


こちらは日本最古の三重塔がありますニコニコ

小さいお寺ですが、世界遺産に含まれるので、

時間があればぜひキョロキョロ






  ​大阪551で夜ご飯


大阪に18時頃に戻ってきて、

最後に大阪グルメ551のイートインを

してきましたニコニコ


15分くらい並んで入店ニコニコ





初めてだったので、

点心セット1,650円を頼んでみました照れ


どれも美味しかったですが、

やはり肉まんが特に気に入りました照れキラキラ






  ​まとめ


・・・ということで、

2泊3日で、姫路・高野山・奈良・大阪を

満喫してきましたラブ


かなり弾丸な日程なので(笑)、

一部分でも参考になれば幸いですニコニコ


【HIS】旅行プログラム