【Nゲージ】甲府モデル 変圧器2号 | CAR&TRAIN(鉄道模型)&HOBBY

プロフィール

takaosan231

性別:
男性
お住まいの地域:
秋田県
自己紹介:
元taka-shuです。鉄道、車、その他趣味の事を記録がてらブログにしようと思いました 鉄道の知識...

続きを見る

この記事についたコメント

  • Rov

    >takaosan231さん

    こんばんは。

    ところがどっこい(笑)
    私細かい組立てとかやると手汗が吹き出てくるので紙はてんで駄目です。

    秒でキットをふやかす男ですから。

  • takaosan231

    Re:無題

    >甚六郎さん
    おはようございます。

    おかげさまで、なんとか作る事が出来ました。ありがとうございます。いつも模型を組み立てるよりも新鮮な気持ちで作成できました。

    そうですね、建物などのストラクチャーにもチャレンジしてみたくなりました。

    紙と言えど侮る事は出来ません。ペーパーキットも素晴らしいものですね。

  • 甚六郎

    こんばんは

    おっ、一気に3個組み立てて、塗装まで。
    お疲れ様でした。
    良い感じに仕上がっていますね♪ 元々付属の変圧器
    とは、一味も二味も違いますし迫力がありますね。

    ペーパーキットの建物も小型のビル辺りから挑戦して
    みられますと、一味違った街並みになりますよ。

  • takaosan231

    >Rovさん
    こんばんは。

    シキと変圧器との相性がとても良く、物々しさといいますか、非日常感があって良いと思います。

    私もペーパーキットは抵抗がありましたが、変圧器くらいであればなんとかなりました。

    私よりも、普段から車両に手を入れているRovさんであれば、ペーパーキットの制作も問題ないかと思います。

  • Rov

    こんばんは。

    変圧器良いですね~。
    プラキットなら迷わず買うんですが、ペーパキットは相性悪くて(苦笑)

    それにしても、ちゃんとした変圧器積んだシキ1000は厳ついですね。