コキ カプラー交換してみました | CAR&TRAIN(鉄道模型)&HOBBY

プロフィール

takaosan231

性別:
男性
お住まいの地域:
秋田県
自己紹介:
元taka-shuです。鉄道、車、その他趣味の事を記録がてらブログにしようと思いました 鉄道の知識...

続きを見る

この記事についたコメント

  • taka-shu

    >Rovさん
    コメントありがとうございます。一度気になると、気になって仕方ありません(^^;)個体差もあるように思いますね。貨物列車の長大編成で走らせる場合は貨車をあまり重くは出来ないですから、ある程度は仕方ないのかもしれませんね。

    カトーのコキセットのレビュー楽しみにまってますね♪

  • taka-shu

    >Michael Delaneyさん
    こんにちは。コメントありがとうございます。
    機関車+10両の編成です。貨物列車はだいたい20両ちかい編成が多いように思いますが、秋田近辺を走る際は10両くらいの少ない編成で走行することもあるようです。

  • Rov

    こんにちは!

    カプラー交換お疲れさまでした。

    トミックスのコキ、やはり反りますか。実は私の所のコキも反りが目立ってます(^_^;)
    Taka-shuさん言われる様に、トミックスのは材質が柔らかい感じですよね。

    カトーのコキは、先日106/107セットを入手しましたが、こちらも多少の反りは見受けられます。長いコンテナを積むと特に目立ちます。5tコンテナでは気になりません。

    まあ、ぺらっぺらな貨車で樹脂製ですから仕方ないのかも知れませんが、、、

  • Michael Delaney

    こんにちは。
    動画、貨物の車両が実車並みに長い編成で、まるで奥羽本線の貨物列車が通過するのを見ているような臨場感がありますね‼️