人間ペインクリニック!?
痛いの 痛いの 飛んで行けぇ~
誰かにやってもらったこと、ありますか?
膝をすりむいたり
どこかにぶつけたり
痛いよぉ・・・って泣きそうになると
さっと近寄って、優しくナデナデしながら
痛いの 痛いの 飛んで行け~
富士山に飛んで行け~っ
青いお空の向こうに飛んで行け~っ
ほぅら
もう大丈夫。
って痛みをあっちに投げ飛ばしてくれたこと。
あれ。不思議でした。
本当に痛みが無くなっていったから・・・
そして泣き顔が ほっこり笑顔になっていた。
そんなことをやってくれる方・・・末次麻琴さんに出会いました。
頭痛 肩の凝り 首の痛み 首の筋違い 背中の痛み
腰骨の痛み ヒザじん帯の痛み 足首のねんざ
なんと!外反母趾の痛みもっ
さらには
背骨の歪み 腰のバランス 肩の位置 股関節の歪み
なんと!外反母趾の突き出た骨までっ
すべてのありとあらゆる痛みや歪みを 飛んで行けぇ~っ! ってしてくれました
私。お医者様から、外反母趾って、治るってことは無い。
きみは骨格的にそのうち歩けなくなるから、せめて現状維持を頑張ってね
なんて事まで言われたんです。
なのに、私の足をやさしくナデナデしているうちに
私の足は、触られている感覚が戻ってきました。
そして足指があたたかくなり、足指が動くようになりました。
さらに足指にチカラが入るようになり・・・
あきらかに何か違う!!
気づいたら、立ってステップを踏んでダンスしてました
私の足だ~っ
ついさっきまで
雨が降る前や疲れたときには、泣きそうな程ツライ痛みがあったのに
フローリングに足をガッシリつけている感覚があります。
歩いてる
。 実感
末次麻琴さん 凄いです。
あきらめないで♪
感動と感謝をこめて。
誰かにやってもらったこと、ありますか?
膝をすりむいたり
どこかにぶつけたり
痛いよぉ・・・って泣きそうになると
さっと近寄って、優しくナデナデしながら
痛いの 痛いの 飛んで行け~
富士山に飛んで行け~っ
青いお空の向こうに飛んで行け~っ
ほぅら
もう大丈夫。
って痛みをあっちに投げ飛ばしてくれたこと。
あれ。不思議でした。
本当に痛みが無くなっていったから・・・
そして泣き顔が ほっこり笑顔になっていた。
そんなことをやってくれる方・・・末次麻琴さんに出会いました。
頭痛 肩の凝り 首の痛み 首の筋違い 背中の痛み
腰骨の痛み ヒザじん帯の痛み 足首のねんざ
なんと!外反母趾の痛みもっ
さらには
背骨の歪み 腰のバランス 肩の位置 股関節の歪み
なんと!外反母趾の突き出た骨までっ
すべてのありとあらゆる痛みや歪みを 飛んで行けぇ~っ! ってしてくれました

私。お医者様から、外反母趾って、治るってことは無い。
きみは骨格的にそのうち歩けなくなるから、せめて現状維持を頑張ってね

なんて事まで言われたんです。
なのに、私の足をやさしくナデナデしているうちに
私の足は、触られている感覚が戻ってきました。
そして足指があたたかくなり、足指が動くようになりました。
さらに足指にチカラが入るようになり・・・
あきらかに何か違う!!
気づいたら、立ってステップを踏んでダンスしてました
私の足だ~っ

ついさっきまで
雨が降る前や疲れたときには、泣きそうな程ツライ痛みがあったのに
フローリングに足をガッシリつけている感覚があります。
歩いてる
。 実感末次麻琴さん 凄いです。
あきらめないで♪
感動と感謝をこめて。
挟まれているって・・・
しばらくご無沙汰してました
ガーデニア花@まだサナギ中 です。
結構、興味深い毎日を過ごしてます
実家のサナギちゃんは、見た目、すっかり干乾びていて・・・
どうなの?生きてるの?って不安に思うのですが。
信じて、待っています
サンドイッチの具について。
新しい考え方がムクムク出てきたので書き留めました。
レシピじゃぁゴザイマセン(笑)
私たちは この世に生まれてきた以上、
すでに親があって産まれて来ているので
必ずヒト対ヒトの関係が存在しています。
まったく孤立無縁、たった一人だよん!
なーんてヒトは、絶対居ないって思います。断言
たくさんの人間関係の中では
ゴタゴタに巻き込まれ、挟まれて苦しい
真っ只中のヒトって
いらっしゃるのではないでしょうか?
真っ只中に居る あなた
私もね。挟まれちゃって苦しい事 度々ありました。
そんな人に
「サンドイッチって、具次第よね。美味しい具でサンドイッチはとっても美味しくなるよ。」
って励ましてくれる人、多いなぁって思います。
言われた事、ありませんか?
他人は変えられないから、自分を変えようと頑張り
頑張って
頑張って
で。
それで
そのプレッシャーに押しつぶされそうになってしまう。
ホントつらいよねぇ・・・
私ばかりどうしてこんなに頑張って苦しまなくちゃいけないの?って思う。
両側のパンは、言いたい事言っちゃってさー。何なのよぅ
チョット待って。
視点を変えてみよう
ヒト対ヒトの関係って、あちこちにあるよね。
そしたら きっと
みんな同じ、きっと挟んでいるパン側のヒトも
別のどこかで挟まれているんじゃないのかな
みんなが、あちこちで 頑張ってるのかも。
みんなが、あちこちで つらいよーって思っているのかも。
だけどさ
みんなが、つらいよーって感じているのって、空気悪いねぇ。
少なくとも私は、そんな空気の中には居たくない。
ならば
思い切って考え方を変えちゃおう
ねぇ。
『あなた』というサンドイッチの具が美味しくなるために
両側のパンが盛り立ててサポートしてくれているって どう?
『あなた』が美味しい具になるヒントを気づくための脇役。それがパン。
『あなた』が引き立つためのパン!
『あなた』がキラッキラ
輝くため。
ほぉら
ね。
『あなた』は、実は最初から挟まれてなんかなかったんだよー。
『あなた』の人生の主役は、『あなた』だよ
両側のパンは、もしかしたら具がバラバラこぼれないように支えているのかもしれないよ。
なーんか良いでしょ
パン役の人に、感謝だね

ガーデニア花@まだサナギ中 です。
結構、興味深い毎日を過ごしてます

実家のサナギちゃんは、見た目、すっかり干乾びていて・・・
どうなの?生きてるの?って不安に思うのですが。
信じて、待っています

サンドイッチの具について。
新しい考え方がムクムク出てきたので書き留めました。
レシピじゃぁゴザイマセン(笑)
私たちは この世に生まれてきた以上、
すでに親があって産まれて来ているので
必ずヒト対ヒトの関係が存在しています。
まったく孤立無縁、たった一人だよん!
なーんてヒトは、絶対居ないって思います。断言

たくさんの人間関係の中では
ゴタゴタに巻き込まれ、挟まれて苦しい
真っ只中のヒトっていらっしゃるのではないでしょうか?
真っ只中に居る あなた
私もね。挟まれちゃって苦しい事 度々ありました。
そんな人に
「サンドイッチって、具次第よね。美味しい具でサンドイッチはとっても美味しくなるよ。」
って励ましてくれる人、多いなぁって思います。
言われた事、ありませんか?
他人は変えられないから、自分を変えようと頑張り
頑張って
頑張って
で。
それで
そのプレッシャーに押しつぶされそうになってしまう。
ホントつらいよねぇ・・・
私ばかりどうしてこんなに頑張って苦しまなくちゃいけないの?って思う。
両側のパンは、言いたい事言っちゃってさー。何なのよぅ

チョット待って。視点を変えてみよう

ヒト対ヒトの関係って、あちこちにあるよね。
そしたら きっと
みんな同じ、きっと挟んでいるパン側のヒトも
別のどこかで挟まれているんじゃないのかな

みんなが、あちこちで 頑張ってるのかも。
みんなが、あちこちで つらいよーって思っているのかも。
だけどさ
みんなが、つらいよーって感じているのって、空気悪いねぇ。
少なくとも私は、そんな空気の中には居たくない。
ならば
思い切って考え方を変えちゃおう

ねぇ。
『あなた』というサンドイッチの具が美味しくなるために
両側のパンが盛り立ててサポートしてくれているって どう?
『あなた』が美味しい具になるヒントを気づくための脇役。それがパン。
『あなた』が引き立つためのパン!
『あなた』がキラッキラ
輝くため。ほぉら
ね。『あなた』は、実は最初から挟まれてなんかなかったんだよー。
『あなた』の人生の主役は、『あなた』だよ

両側のパンは、もしかしたら具がバラバラこぼれないように支えているのかもしれないよ。
なーんか良いでしょ
パン役の人に、感謝だね







