家族で過ごす時間(後編) | *Nanablog*(∩´ω`∩)

*Nanablog*(∩´ω`∩)

可愛いものが大好物(∩´ω`∩)わーい

前編  の続きです音譜








待ち合わせ時刻より早めに到着した私と娘ちゃんは
姉達の到着を駅の改札前で待っていました。

すると、今着いたよ~!とのラインが届いて
具体的にどこに居るか連絡すると
改札の向こう側に姉達の姿が見えました音譜


姉と私は、久しぶり~!なんて挨拶をしながら
じゃれ合う子供たちの姿に思わず笑ってしまったり、
会話の話題も自然についてきました。


お昼はどこで食べる?


私は割りとその地域はデートとかで調べたりした事があるので
「じゃあさ、こんな時(人手がある時)でもないとビュッフェとか行けないでしょ?
子供たちも好きなもの食べられるし、どうかな?(^-^)」と
女性受けの良さそうなお店を提案音譜

うん、じゃあそこ行こう!という事になり
四人でビュッフェのお店に入店。

姉の娘ちゃんは今10~11か月で
うちの娘ちゃんは3歳だから
やっぱりお姉ちゃん役として面倒を見てあげたくなるみたい。

ずっと離れずにニコニコ見守っていて
世話をやいていて…
優しい子に育ってくれて
パパはとっても嬉しかったよ(*´ω`*)音譜


母親になってみて、どう?
子育てって本当に難しいけど
子供たちに沢山幸せを貰えるよね。

旦那さんとはうまくやってる?(笑)
家事とかはどうしてんの?

とか

意外と聞いてみたいこととかすんなり話し合えた気がします(笑)。

良い意味で全然遠慮がいらなかった。


以前も日記に書いたけど、
もっと早くにこうやって姉と接する事が出来れば良かったな…。






お昼を食べた後は
近くにあるアンパンマンミュージアムに行くことに音譜音譜

娘ちゃんを連れていくのはこれで2回目、
姉は初めてだったみたい。

姉の娘ちゃんはまだあまりアンパンマンに関心が無いみたいで、
でもこれを機に好きになるかもよ~?なんて会話しながら
目的地に向かって歩いていきます音譜

道中は人がまばらだったのに、
アンパンマンミュージアムだけはやっぱり凄い活気で
平日の昼過ぎだったのに親子、家族連れが沢山汗汗

しかも、どうやらちょうどショーが始まる時間らしい!

ステージ前が人混みで物凄いことになっていました汗

ショーが始まるまでの時間
お土産屋さんなどを周っていると、
姉の娘ちゃんが、ある一つのアンパンマンのお人形が物凄く気に入ったみたい。
めちゃくちゃニコニコして、声を出して笑ってるの(*´ω`*)ラブラブ

そんな姿を見た姉は
すかさずそのお人形を買い与えていましたwww

でも不思議だよね~。
やっぱり皆、アンパンマンが大好きなんだよね。


そんな光景にほっこりしていると、
いつの間にか、表ではショーが始まっていました(^_^;)





※お顔が写ってしまった方を加工させて頂きましたあせる。ちなみに、私達ではありません(^_^;)





遠目から見学していたけど、
何となく雰囲気は伝わってくるし
音楽に合わせて皆踊っているから
娘ちゃんもそれに倣って楽しそうに歌いながら踊っていました音譜音譜

家で沢山練習してるもんね(笑)。


時間にして2時間も滞在してなかったと思うけど、
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました(*´ω`*)音譜







アンパンマンミュージアムを後にし、
私達は駅に向かいます。

この日私と娘ちゃんは晩御飯も外で食べて帰る予定だったので
何食べて帰ろうかな~なんて話していたら、
「じゃあさ、晩御飯も一緒に食べてこうよ!」と姉。


え?良いの?
無理しなくて良いのに~。


でも、そう言ってくれるのは素直に嬉しかった。

私と居てもつまらないと言う人もいるけど(  ;∀;)、
必要とされてる居場所があるって実感できる時って本当に幸せだよね…。


私は、子供たちのそういう居場所でいてあげたいな…。
勿論、姉や姉の娘ちゃんの居場所にも。




駅に向かう道を途中で折れて
何ヵ所かの商業施設に立ち寄ったりして
四人の時間を満喫しました音譜

マックで休憩したり、
ゲームセンターでバイクのゲーム(娘ちゃんがやりたがって…(笑))に挑戦したり
似顔絵を描いて頂いたり……

決して特別過ぎる事はしていないのにとっても楽しかった(*´ω`*)

私、本当は家族とこういう時間を共有したいのにな……。

私とは出かけないけど
友達との遊びの為なら出掛ける奥さんの事を思い出すと
何だか無駄に切なくなった(爆)。

私がどうこうではなく、
子供たちが可哀想な気がして……。
いや、勿論私も寂しいのだが(T_T)

パパは、何度もママに働きかけてるんだけどね……
うまく出来ないでごめんね(T_T)あせる



まぁそんな話はとりあえず置いといてあせる


そんな感じで色々回っているうちに
あっという間に外が薄暗くなり始めました。


中華街で晩御飯でも食べて
少し早めに帰ろう!

何だかんだで、子供たちは親の都合に振り回されてるから
あまり疲れさせちゃ可哀想だもんね。



中華街で割りと繁盛していそうなお店に入り
私は大好きな五目焼きそばと餃子をオーダー音譜音譜

安上がりで良いでしょww


しかし娘ちゃん、
焼きそばは食べるけど餃子はあまり食べない汗

パパが週2くらいで作ってる餃子は好んで食べてくれるのになぁ…

うーん…

嬉しいような、悲しいような(^_^;)笑。



結局、姉たちとは19時過ぎ位に
最寄りの駅で解散しました。


貴重な時間をさいて
今日は会ってくれてありがとう音譜音譜


家族との時間って
本当に良いな…。

落ち着くな…。
私らしく、笑っていられるな…。

単純な事かもしれないけど
妙に心にしみました。



しつこいけれども、
やっぱり私も、
子供たちのそういう心の拠り所みたいな存在でありたいと
娘ちゃんの笑顔を見つめながら思いました。



おうちに帰ろう音譜
ラブラブ(*´ω`*)(*´ω`*)ラブラブ



おしまい音譜