どう思ってるんだろ? | 男の子ママのバタバタ育児

男の子ママのバタバタ育児

H30.12.26 大きな大きな男の子を予定日より1週間後れで出産しました。その後R3.3.16 37wで40分の安産で次男を出産しました。
2人のママにしてくれた息子達に感謝しながら日々過ごして行きます。
R5.3に離婚しシングルマザーになりました。
自己満足ブログです。

もうすぐ父の日。

こうちゃんが幼稚園で作ってきました✂️



こうちゃんに誰書いたん?って聞いたら
『ママ』って。
誰に渡すの?って聞いたら
『ばぁばぁ』

パパって言わなかっただけ私の気持ちは嬉しかった🎵
分かってるかな?

正直私は元旦那のことなんて忘れて欲しい。
でもこどもたちにとっては父親やから会いたいと言われれば会わせないとあかんし。拒否は出来ないしな。

最近も元旦那からお母さんに連絡来て『こども達が生活に慣れてきたなら会いたい。でも○○(私)が許してくれるか不安で』と言っていたらしい。

私は連絡先一切をたちきったので連絡方法がなくお母さんはまだLINEもブロックしてないからわざわざ連絡よこしやがる。

何が会いたいや。今まで何もしなかったくせに会って何がしたいん?遊び方も分からんやん。
どうせ義両親が会いたいって言ってるだけやろ?

養育費ももらってないのに会わせる意味が分かりません。

たかちゃんは記憶にもないと思う。
遊んでもらったこともどこか連れて行ってもらったこともないのに。
こうちゃんも日が経つことに忘れてないかな?

最近パパに会いたい?って聞いたら
『うん』って言うからパパって分かってる?って聞いたら『おっさん』やって。

パパの家行きたいって聞いたら『ばぁばぁの家がいい』と。

もう少し自分の気持ちが言えるようになってからで良いんじゃないかと思う。

こうちゃんは成長ゆっくりさんだしやっと生活リズムに慣れてきたのに書き乱されたくない。

本当に元旦那って何も考えてない。
初めからしっかりしてれば離婚なんてしなかったんや。

こども達には申し訳ないけど私は一生会わなくていいと思ってる。

こども達が自分の気持ちが言える年齢になったから聞いて見て会わせるのはいいかなと思うけど。

毎年こういう気持ちになるんだろうな。