30w1d
30週の妊婦健診に行ってきました。
体重は前回(2週前)+0.6kg
妊娠前からだと5kgくらいの増加
(つわりピーク時約2kg減)
血圧は92/56
尿検査、今回は大丈夫でした
最初に、前回ひっかかった心電図。
緊張したくないけど
やっぱり少しドキドキしてしまう
1回で計測できなかったらしく
器具を付け直したり、位置を変えたりして
3回くらい測りました。
この時点で「精密検査になりそう〜」って
思ったら、案の定ひっかかった
覚悟はしてたから、驚かなかったけれど
不安にはなる…
精密検査は、バスを使って行く遠めの総合病院かと思ってましたが
割と近くのクリニックということがわかって
それに関しては安心しました。
精密検査をして問題が発覚するパターンは
通院してる産院では2年に1人くらいらしい。
そうなったら今の産院では分娩できない
怖い気持ちもあるけど
今まで心臓をきちんと調べたことがないので
いい機会だと思って受診してきます
今回の経腹エコーは
後期のスクリーニング検査でした。
エコー始める時、
外からわかるくらい動いてました
また院長にあたってしまったので
スクリーニングの割にエコー短かった
気がする。
結果は、特に何も指摘されなかったし
大丈夫そうです。
EFW1393g
(BPD79mm、AC231.3mm、FL53.9mm)
EFWは今のところ胎児発育曲線の真ん中辺り。
どうかこのまま順調に成長しますように。
今回のお会計は、心電図や紹介状があったから
高くなると思いきや、前回より安かった
妊婦健診の会計よくわからない。
最近、妊活時に飲んでいた温泉水99を
また飲み始めたのですがいいかんじです
妊娠してからずっと便秘というか便が硬くて
出すのが大変だったのですが
基本の飲み水を温泉水にしてから
楽に出せる日が多くなりました
妊娠前、便秘ではなかったから
この効果知らなかった。
ただ、普通の水と比べて値段が高いから
ずっと続けるかは悩みどころ