26w1d
26週の妊婦健診に行ってきました。
体重は前回(2週前)+0.5kg
妊娠前からだと3.5kgくらいの増加
(つわりピーク時約2kg減)
血圧は119/63
尿検査も大丈夫でした。
血圧測定しようとしたら
診察で名前呼ばれて、
焦ったらいつもより少し高くなりました![]()
呼ぶの早いよ〜。
今回の診察は初めて院長でした。
すごい早口でせっかちで
急かされてる気分になって
この人嫌いだわーってなった![]()
職員の人と喋ってる所を見たことがあって
早口だなーと、前から思ってたけど。
ストレス発散したいので
嫌だったこと書きます![]()
最初、浮腫チェックでふくらはぎ触った時に
「なんだこれ?!?浮腫見たいんだけど!!
タイツ履いてんの?!
(ズボンの下にハイソックス履いてました)
まあ大丈夫か。」
なんで履いてきたんだよってかんじの言い方。
健診で初めて言われた![]()
冬は寒いので、毎回ハイソックス履いて行ってました。
エコーでは、めちゃズボン下げられて
下の毛丸見え状態&毛にジェルべったり。
今までのドクターの方々は
そこまでがっつり下げてなかったんですが![]()
エコー中はとにかく無言。
今までの健診で言われてた胎児の体重とか
最低限の説明もなし。
途中同じ箇所をずっと見てて不安になった…
しばらく見た後にボソッと
「まぁ大丈夫か。」
まぁって何?こわすぎ![]()
いつも予約は家でネットで取ってるのですが
何故か強制的にその場で取らされ
「次は2週間後だから22日ね、何時がいい?」
日にち選べないのかよ。
早口で展開早いから
看護師さんも追いついてなくて
予約何時でしたっけ?
ってなってました。
いつもは会計の時に返される
妊婦健診補助券の冊子を診察室で院長に返され
少し違和感はあったのですが
会計待ちの時、受付で持ってるか聞かれて
また提出することになり。
二度手間〜しかも私が提出し忘れたみたいに
なってたらイヤだな〜。
もう院長にあたりたくないけど
あたるだろうな![]()
血圧測定で1分くらい待たせたから
機嫌悪くなった説ある?とか思ったけど
どちらにしても嫌いなタイプです。
エコー写真に載ってたので
推定体重はわかりました。
EFW917g
(BPD66.3mm、AC212.5mm、FL44.7mm)
EFWは平均くらいだと思うので一安心。
前回の糖の採血も
大丈夫だったみたいです。
今回のお会計は助成券内に収まりました。
エコーの時にまた腰が痛くなったら嫌なので
前回処方のカロナール1錠だけ飲んで行ったら
いつもよりはマシだったと思います。
(1回2錠飲めるけど、お試しで1錠。)
そろそろ準備しなきゃと思い、
入院バッグやベビー用品の準備を
少しずつ始めました![]()
用意するもの多いし、知識がないので
調べるところから始めると時間かかりますね![]()