呪術廻戦すご!(呪術廻戦270話感想①) | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

ついに最後から2番目の話・・

なんだけど!

 

残り2話にして、悟くんに一切言及無し!

 

まじか・・

 

いつ悟くん関連が出てくるかドキドキしたけど、

まじで存在消えちゃったかのように一切触れられず。

 

悟くんからの手紙はあったし、反省会でも「五条のヘマ」とか名前が挙がってるから一応存在が消えちゃったわけじゃなさそうだけど・・

今回に限っては五条の『ご』の字も出なかった。

 

これは完全に意図的としか思えない。

 

悟くんについてこのままなわけないから、

本当の最終話に取ってあるのか・・

 

五条悟だけに?取っておきっていやそうかもだけど、

なんか最後にどんな風に言及されるのか、ここまで取っておかれるともうドキドキしちゃうよ・・・・

 

それに今回。ほんと、なんていうか、気味悪。笑

 

ずーーーーーっともう忘れるほどずーーーっと戦いだったからすっかり忘れてたけど、

「最初の頃の気味悪さ」ってコメント見たりしたけどほんとそれ。

 

今回は、宿儺戦後にまだ出て来なかった人達のその後みたいな感じで。

漫画のラスボス戦後によくあるみんながそれぞれ歩み出してる状況のあと、突如この人・・・

(※画像クリック危険!)

・・・・

えっと、、こわすぎだろ。

(こわいしキモイので大きく載せたくない)

 

ここ2話くらいの平和な後日談の後にこんなん来ると思わないじゃん。

普通にびっくり。。

 

さすが芥見先生というか。

 

しかも。

この原因が、呪霊のせいじゃなく呪詛師のせいだって!

 

しかもしかも。

殺意を持ってるわけじゃなく、軽い迷惑行為的な、って・・

 

呪霊じゃなく呪詛師の仕業で、でも殺意とかない迷惑行為って!?

どゆこと!?

 

呪霊の方がまだ良かった、っていうか、呪霊ならこれまたよくあるラスボス戦後の日常任務に戻ったって感じだけど、

呪詛師・・

 

普通に不吉な名称。

でもすごい悪意はないっぽいって。

 

逆に不気味すぎるよ!

 

しかもまた、悠仁くんが「三人なら楽勝だろ」ってめっちゃ爽やかに言うんだもん!

もーーーー

楽勝とかそういうことはこんな堂々と言っちゃダメ!

 

不安しかなくなるじゃん・・・

 

そしてもう1つ!

 

さっき『今回は、宿儺戦後にまだ出て来なかった人達のその後みたいな感じで』って一旦華麗にスルーしたけど、

髙羽生きてたみたいで。

 

良かった~~

じゃなくて!

 

お友達だれよ!!!!!!!!

これはひどい!!

これが気にならなくて何が気になるの!?笑

 

「笑」のTシャツ着てるし・・!

(ちなみに髙羽もおソロ着てる)

 

更に今回、タイトルが『夢の終わり』って。

硝子さんかわい。

 

じゃなくて、今までタイトルろくに気にしたことなかったけど、今回めっちゃ話題になってて。

 

確かに『夢の終わり』って・・・

どういうこと!?!?

 

なんか悪いこと想像しちゃうじゃん・・

 

五条悟に対する言及一切無し。

殺意のない迷惑呪詛師の存在。

「楽勝」と言い放つ悠仁くん。

髙羽の羂索過ぎる相棒は誰!?

『夢の終わり』とは一体・・?

 

なんか分からないけど、ほんとに分からないんだけどなんだかモヤモヤする。

 

色々と、関連あるのか無いのか、全然分からないけどとにかくなんだか不安感がすごい。

 

分からないよ、

悟くんのことは五条悟だけにほんとに取って置きで最後に取ってあるだけかもだし、

迷惑呪詛師は殺意が無さそうってだけにほんとにチョロいやつで3人であっさり任務をこなすのかもしれない。

 

悠仁くんの「楽勝」も終わり前に楽しい雰囲気出してるだけかもしれないし?、

髙羽の相棒はただ単に髙羽がそう望んだからそういう人が相棒になっただけなのかもしれない。

 

タイトルの『夢の終わり』も・・・これはちょっとよく分からないけど、今までの戦いが夢のようだったとすれば、全て終わって現実の今まで通りの生活が始まる、ってそういうことかも・・・・

 

ほんと、ただ意味がありそうな雰囲気出してるだけなのか、

実際何か意味があるのか分からないんだけど、

何もかもが気になってしょうがない!

 

残り1話にしてこんなに先が気になるなんて・・!

 

むしろ『呪術廻戦先が気になる話ランキング』だったら上位に入るほど気になる!

 

ここ最近では間違いなく一番気になるわ!

 

ただ、ここまで来てもう誰か死ぬのとかは止めてくれ・・

死ぬとかじゃ無くても、何かすごく嫌なことは本当止めて欲しい。

 

もう気持ちが平和になってるの。

ちょっと前まではまだ色々心構えしてたけど、今はもう衝撃を受け止める耐性が薄れてるから。

 

でも呪術だけに、何も油断はできない・・・・・

 

最終話を前に、まさかここまでドキドキさせられることになるとは。

 

やっぱ芥見先生すご。

呪術廻戦ってすごい!