皆さま、いつも
お世話になっております
7つの習慣実践会認定
ファシリテーターの岸本です。
昨晩、2023年
8月31日(木)に
【第8回】
《第5の習慣》
〜まず理解に徹し
そして理解される[前編]〜
の実践会を開催しました😊
参加者は
木下さんと
S.Yさんです😄
この第5の習慣の実践会は
毎回、いつもの実践会以上に
盛り上がる回なんですが
今回も
やはり盛り上がり
楽しく開催することが
できました😁
実践会では
事前に書籍を
読み込んで来てもらい
その上で
更にその場で黙読をし
理解を深めていくんですが
参加者のお二人が
揃えて口にした言葉は
『共感の傾聴って
今まで私が思っていたのとは
ちょっと違う』…
でした‼️
“共感の傾聴”って言葉は
特別難しい言葉では
ないと思うんですが
その言葉の意味を
深く知っていくと
自分が思っていたのとは
ちょっと違うと思う方は
多いと思います💦
多くの人が
「読む」「書く」「話す」
ということは学校などで
教わったり訓練して
きていると思います…
ですが「聞く」
ということに関して
教わったり、自ら学んだり
してる方は少ないと思います。
特に「聞く」ではなく
「聴く」に関しては
習ったり学んだり
したことはある人は
殆どいないのでは
ないでしょうか?…
ですので
自分が思っていたのとは
ちょっと違う…
となる人が
多いんだと思います😅
そして
共感の傾聴とは何なのか
その意味を知り実践していくと
本当に難しいということに
気付かされます💦
実践会の工程として
①書籍の黙読
②内容を深く理解
③ワークに取り組む
この①②③を
順番におこないながら
実際に共感の傾聴を
していきます。
しかし、言葉では
理解しているのに
それを実際にやると
全然できないんですね😓
ワークを通じて
共感の傾聴の難しさを
痛感させられるんですが
それでもワーク中は
深刻な感じではなく
常に笑顔で楽しく
取り組んでいただけました😄
次回は後編の
『そして理解される』に
入っていきますが
この後編も
エキサイティングな回で
非常に盛り上がるので
次回の実践会も
非常に楽しみですね😊
/////////////////////////////////////////
7つの習慣実践会は
ネット環境が
整っている所でしたら
離れた場所からでも
参加可能となっております‼️
ご興味がある方は
お気軽にメッセージ(コメント)を
送って下さいませ😊
/////////////////////////////////////////
#第5の習慣
#共感の傾聴
#7つの習慣
#7つの習慣実践会
#原則
#実りある人生
#効果性
#人格主義
#人格主義の回復
#人格
#成功
#パラダイム
#コヴィー博士
#成功の原則
#土台
#基礎
#7Habits
#自己啓発
#ビジネス書
#成功哲学
#人生哲学
#成功には原則があった
#ベストセラー
#黄金律
#私的成功
#公的成功
#自立
#相互依存
#相乗効果
#シナジー