アテネあれこれ -17ページ目

アテネあれこれ

結婚を機にギリシャに引越し。
「ギリシャの当たり前」に慣れて忘れてしまう前に、日常の気づいた事を中心に描いていきます

夜は肌寒くなってきたアテネです。

夏が終わっちゃう前に今年の夏、街で見かけた「お、おぅ…」

と思った服装を描いてみました。

 

 

 

 

 

一番ビックリしたのは、

背中丸出し(どんな構造??)と

ブラ見せ(後ろだけじゃなくて前も!)

でした!

 

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに書いた特徴を全部やっちゃってるってことではないんですが、

思いつく代表的なものを挙げてみました。

 

聞くところによると、ギリシャ人の英語のなまりはスペイン・トルコなまりに似てるらしいです。

(ギリシャ人の友人がスペイン人だと思われたらしい)

 

英語のギリシャ語なまりに興味がある方はどうぞ↓

 

とりあえず私はアメリカ英語のポッドキャストなんぞを意識して聴くようにしております。

 

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei

 

 

 

 

 

 

最近、食べ物ネタがだんだん増えつつありますが、

料理本を買ったのでまた料理の記事が増えそうです(^ ^;)

 

 

↓本題から外れます↓

 

 

コンスタンティノープルは大きくて文化や商業の中心地だったんだなぁというのが、名前からだけでも伝わってくるなぁ。

 

あ、ちなみにギリシャでは「イスタンブール」ではなく、

今でも「コンスタンティノープル」と呼ばれています。

 

「タッチ・オブ・スパイス」を観てから、イスタンブールにものすごく行きたくなりました (^ ^)

 

 

 

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei