メール作成の注意点-箇条書きを利用する- | ワイズクオリティのブログ

ワイズクオリティのブログ

よりそう
よりやさしい
よりどころ  
共生社会を目指し奮闘します!

おはようございます。

ワイズクオリティ 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

 

今週はメール作成について

お伝えしております。

 

 

本日のテーマ

『メール作成の注意点-箇条書きを利用する-』

 

読みにくいメールはありませんか?

 

要因の一つは

◆話しが長い

◆振り返ったときに要点を探しにくい が挙げられます。

 

一例です

下矢印下矢印

【A】--------------------------------------------------------------

皆様お疲れ様でございます。

新入社員歓迎会を4月10日(月)に開催することとなりました。

 

参加者はA部長、Bさん、Cさん、Dさん、私 山田です。

お店は錦糸町の〇ビル3階 アロハ

19時スタートで予約しています。

会費は5000円です。

よろしくお願いいたします。

【B】--------------------------------------------------------------

皆様お疲れ様でございます。

新入社員歓迎会を下記の通り開催します。

 

■日時  4月10日(月) 19:00より

■場所  ハワイアン居酒屋 アロハ(錦糸町 〇ビル3階)

■参加者 A部長、Bさん、Cさん、Dさん、山田

■会費  5000円

 

よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------

 

【A】【B】どちらが読みやすいか 

一目瞭然ですね。

 

【A】も【B】も

“新入社員歓迎について”記しています。

 

メールの場合

要点をまとめるため

箇条書きを利用しましょう。

 

手紙と違いますから

箇条書きした部分は

です。ます。口調をなくし 要件を伝えます。

 

すっきりしたメールは

読みやすく

振り返りも容易になります。

 

例えば上記の【A】は

当日に

スタート時間は何時だったかな?と思い

メールを探しても

さっと理解はできず

ある程度

文章を読み進めないといけませんよね……

 

メールでは箇条書きを活用しましょう。

 

今朝も元気にSTARTグッ

 

 

ワイズクオリティ株式会社

講師 小藤 弓

講師 岩城 一美

□ワイズクオリティHP

□お問合せ・ご予約フォーム
お気軽にお問合せくださいませ。

全国に出張いたします。