ナプキンの使い方 | ワイズクオリティのブログ

ワイズクオリティのブログ

よりそう
よりやさしい
よりどころ  
共生社会を目指し奮闘します!

おはようございますニコニコ

ワイズクオリティ 小藤です。

昨日も9:30〜19:00まで
研修の仕事でした。

パワーを全て使い切り
食事を作る元気もなく
帰宅途中
近所でステーキをいただきましたチョキ

この頃は

赤身のお肉が好みです‥‥


4.23(日)洋食のマナー講座

を開催いたしますスプーンフォーク



どなた様も

ご参加いただけます

ぜひご検討くださいスプーンフォーク



本日のテーマ
『ナプキンの使い方』


質問されることが多いのは

ナプキンを

広げるタイミング 


二つの考え方があります。

【1】主賓が広げてから

同席者も広げる


【2】メニューを決め

飲み物が運ばれる前に広げる

膝上に乗せるときの折り方 

二つ折りにし

輪が自分のお腹側になるよう置く


ナプキンの使い方

輪にした内側(二枚重ねの下側)を使う

◆口元を拭く

◆フィンガーボールで洗った指先を拭く

◆中座の場合 軽くたたみ

椅子の上に置く 

又は 背もたれに掛ける

*中座するのは同席者に対し

失礼な行為ですから極力避けるのがマナーです


◆食べ終えた後 

綺麗にたたまず

お席の右手(右端)に置く

ナプキンの中央を

右手に持ち 

左手でキュっと絞るイメージ

*世界共通のマナー

 “ぐちゃぐちゃに使うほど

美味しかった”を意味する


また、テーブルと体(お腹)は

握りこぶし 

約2個分開けると良いでしょう。

姿勢を正す事で 

ナイフ・フォークが使いやすくなり

美しく見えます。



さぁ本日も元気に参りましょうキラキラ