285系サンライズ 0番台擬似サス&仕様変更 [鉄道模型] | 重単5175

プロフィール

Toyohara Yamato

性別:
男性
自己紹介:
Nゲージ鉄道模型と、鉄道写真(国鉄形中心)のBlogです。 鉄道模型はDCC Digital制御...

続きを見る

この記事についたコメント

  • toshiortho

    >Toyohara Yamatoさん
    そうなんですね。
    頑張ります!!

  • Toyohara Yamato

    Re:無題

    >toshiorthoさん
    285系のDCC化は私の経験上一筋縄ではない気がします😅。上手く出来るといいですね😁。

  • toshiortho

    >Toyohara Yamatoさん
    よくわかります。
    いかに思い通りに走らせるかって楽しいですよね。
    自分はすぐに飽きるほうなので、Nゲージって多方面の興味が沸き上がるのでちょうどいいんですよね。
    電子部品をいじったり、ストラクチャー作ったり。ただきれいなジオラマだけはやらない可能性が高いですね。大変なのと、死んだときにだれが片付けるの?ってことを考えるとやれません^^;

    サンライズ3000番台がありました。
    まったくの手付かずでした、、、。かわいそうなので早めにDCC化します。

  • Toyohara Yamato

    Re:無題

    >toshiorthoさん
    私の場合はジオラマ、ストラクチャー系作業に身が入らないんですね😅。なので走り特化のレイアウト~車両弄り系が多くなります。
    趣味の世界ですから自分が楽しめる分野をマイペースにやっていければいいのではないでしょうか?

  • toshiortho

    サンライズ持っているはずですが、いじった記憶がないんですよね、、、。
    最近ずーーっと駅周辺のストラクチャーの作成で、なかなか車両の整備ができていません
    yamatoさんがどんどん先に進んでいっているので、いつになったら追いつけるのやら^^;