今日はKATO/TOMIX混結の24系寝台車、夢空間車を連結している編成です。多くが改造車なので室内灯がチラつき易い..チップコンデンサーを入れますが、例によりそれだけでは済まず..いくつかありました😅。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

久々入場のED75 705牽引、24系夢空間編成です。夢空間車など編成の半数程TOMIX車両、他はKATOです。写真左のオシ25 901は記事後半↓で話が出ますが、ランプシェードの電球色点灯化テールライト消灯機能追加(マークは点灯)テールサインの簡易交換仕様化など弄りまくっている車両です😁。

 

牽引機ED75 705(KATO3075-3改番車)についてはトラクションタイヤの効きが甘めだったので交換を行いました。メンテの範囲です。

 

主な目的は書いたようにチラつき防止のコンデンサーを入れること、写真はTOMIXのオハネ25です。矢印のチップコンデンサー2個=計94μFを入れてチラつきを抑制します。ボディー/屋根一体なのでテープLEDの両脇に2mmのプラ角棒を貼付け、この上から白色プラの天井板を貼ります。

 

写真はKATOのオハネ24ですが、サスペンション機構が入った床下に旧製品(10-804~806)ボディーを合わせたものです。同じようにコンデンサーを取付け、座席パーツの右側が茶色いですが、余ったトワイライトエクスプレス車両のものを塗装して流用しているからです😁。余談ですがE26系カシオペアのコンデンサー入れを半分やったものの↓、入れてない車両も集電好調で効果が分からない😅、集中的に走り込んで無理に車輪が汚れた状態を作る必要も無かろう と別の編成を先行させることにしました。豪華寝台車つながり?で”夢空間”です😁。

 

 

チラつくのは主にTOMIX車、製品=台車にスプリングが付いているままDCC運転すると台車周りが熱を持って溶けたりするので全車集電方式をKATOタイプへ改造、台車もKATOのものに履き換えています。自己流改造なので製品のようには行かず、チラつき易いんでしょうね😅。写真のマニ24 501はKATO50系客車用のTR230台車を履いています。

 

この車両、KATOの古い集電板を使って集電改造していましたが”擬似サス”化をやっていませんでした😅。電源車はもう1両、カニ24 503が居るので改造対象から漏れちゃったんでしょう。

 

KATOサスペンション機構車に似た構造に改造する”擬似サス”化をやりました。幅広の穴をあけ、上述古い集電板をそのまま使っています。こんな手もあるんだな😁。

 

オロネ25 901も擬似サスが旧タイプだったので、新タイプに改めました。矢印裏に白色プラ板を接着し、集電板を引っ掛ける構造です。以下記事↓に新/旧タイプの違いを書いています。どうも1階層のポイント連続区間で脱線することがあるな~ と思ったら旧タイプのまま残っていました😅。毎度のことながらコンデンサー目的で入場しても、それだけでは済みません😲。

 

 

オロネ25 506はKATOのサスペンション機構付最新タイプ(改番車)なんですが、どうせなら~でコンデンサーを入れておきます。個室が並ぶ車両なので120LED/mタイプ;125mmのテープLEDを入れていますが、車両全長に渡るのでブリッジダイオード等ユニット部が左端に窮屈に押し込まれています😅。ここにチップコンデンサーなのでスペースが厳しい矢印のように縦に2個付け、DCC電源の集電部と接触する恐れがあるので絶縁テープを巻いています。これでどうにか窓から見えるのを回避..車両によってやり方は色々です。

 

客車全11両にコンデンサーを入れ終えました。写真はオシ25 901;”顔”とも言える

編成端の展望食堂車です。抵抗を2つ入れて減光(ランプシェードの光量もあるから)していますが、その間に何とかコンデンサーを押し込めました。

 

この車両は最初↑に書いたように既に弄りまくっています😲。ランプシェードやテールライト、サイン回路にもコンデンサーを入れたいところなんですが、写真の製品付属基板をアレンジしているのを放棄して自己流で作り変えなければならないでしょう😅。ちょっと大変なことになるので今回はやりませんでした。弄り過ぎで写真のライトユニットの固定爪が割れていたり..ヤバい状況にあるという事情もあります。

 

 

一連の整備を終えて運用に戻りました。

 

 

走行動画です。車輪掃除をやった訳では無いんですが、全くチラつかず走行するのはコンデンサーの効果と思います😁。

 

動画では分かりませんが、最後尾オシ25 901のランプシェードとテールライト/サインは上述の通りコンデンサーを入れられなかったのでチラつきが見られるんですよね~😅。何とかしたいと思いますが弄りまくりで痛みも激しいし..どうしよう??

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ (Blog村)