今日はNゲージ鉄道模型、KATOのパレット式荷物車スニ40を2両買って来ました。1両は増備車ですがもう1両は..あれこれやることになります。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

買って来たKATO 8005 スニ40です。銀色の側ドアを持つ荷物車両で形式上は客車ですが構造は..貨車です。荷物車両ならもう十分居るじゃん という話もあるんですが😅、模型店さんの割引価格からポイント付与を差し引くと1両500円台、40年前にほぼ同じもの(品番805)が500円で売っていましたから殆ど値上がり無し?手軽に買えて楽しめる車両と思います😁。

 

製品はスニ40 29 南トメの設定です。40年前と違うのはパレット搭載位置表現が印刷で入ったことです。

 

1両は増備車として車番はそのまま、矢印の所属表記を鹿カコに変えて運用します。1982年の時点で南トメ(汐留)にスニ40の配置は無く、友人が調べてくれた情報&ネット写真より鹿カコ(鹿児島)所属だったようなのでこうしました。ワキ8000の増備車を鹿カコ車に出来なかったので..😁。

 

鹿カコ車にしようとするもインレタが無くできなかったワキ8952先日ニコイチの改造をしたばかりです。スニ40の所属表記をアレンジ転写する手もあったんですが、ちょっと文字が大きすぎてアンバランスになるので止めました。東海道・山陽本線系の荷物列車に連結して走ることになります。なお、↑のリンク記事時点で脱落していた自重の””の字は矢印;インレタを追加しました😅。

 

もう1両は..急行鳥海編成に連結している・スニ40 2039(写真上)のボディー置換です。写真下=・スニ40 2027 北オク としたのはインレタ数字3が足りなかったので車番変更が必要でした。何でわざわざ?は矢印、パレット搭載位置の印刷表記です。

 

これまでインレタ転写で表現していましたが、非常に細かい表現なので転写し損ねたり、クリアーをかけていてもズレやすい..印刷で表現されているのを使った方がいいからでした。

 

私の所は黒文字インレタがすごく少ないので上述の通り車番変更したんですが、目についたのが103系用のインレタ、これ使えない??

 

長いこと話題に出て来ていませんが..103系は山手線設定のウグイス色が1本在籍しているんですね~。この整備時に使ったインレタの余りです。スニ40とは全くの別物ですが、表記上は同じ旅客車用のサイズかな?と思ったので使ってみました。

 

3と9の数字インレタを転写し直し結局・スニ40 2039に戻りました😁。数字の大きさは全然違和感ありませんでした。2000番台にすると車番プレートのスペースがギリギリ、どうせ1文字づつ詰めて転写しないと入りきりませんしね。上述の通り客車扱いながら構造は貨車、側ブレーキ表現が入っています。

 

交換して余った旧スニ40 2039のボディーはどうするんだ?は勿論?使い道があります😁。その話はまた改めて..

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ (Blog村)