今日はNゲージ鉄道模型、直流電気機関車のパンタグラフ位置を示す▲(三角)マーク続編です。EF62以降の形式を見て行きますが、マークがあったり無かったり...ちょっと変わったのもあったりしました。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

ボディー上部、パンタグラフ下に小さい▲マーク..前編(ED16~EF58)では↓形式や所属により?、また模型製品にも有り/無し様々でした。EF62以降も同じように実車写真など交えながら見て行きます。写真手前、EF65 526には印刷で表現されていたのに対し、奥のEF64 1032には自分でインレタを転写した..後編も様々です😁。今回出て来る機関車は全てKATO製、品番を書いて行きます。

 

 

先ず”横軽”を行き交ったEF62 23(3058-1)、EF63 3EF63 12(3057-1)です。これらはインレタで模型に無かったマークを入れました。

 

両形式共転写しにくい位置で、▲マークの下ギリギリまでシートをカットして転写、位置出しも含めて苦労がありました。EF62はどうやら▲があった車両、無かった車両、両方あったようです。時期にもよるのかも知れませんが..

 

これは2年前、EF62(模型)の整備をやった時↓に載せた写真なんですが、逆三角じゃん..😅。こんなのもあったんですね~。23号機のnet掲載写真などを参考に、模型には▲で入れました。

 

 

 

EF63には各車が入っていたようなので模型にもインレタ転写しますが..

 

実はバラシてのクリアー塗装をやらず、インレタの部分のみ薄めたクリアー塗料を筆塗りしています。殆ど目立たず仕上がりましたが、耐久性はどうかな~?

 

ロクサンはKATOの機関車群の中で唯一テールライトが点灯する製品と思います。DCC化に苦労しました。なのでライトレンズの造りも特殊、バラすのが難しそうだったのと、組み上げた時の微妙なポジションズレによりヘッドライトに赤い光が漏れるなどリスクが大きいのでバラさずに対応しました。インレタが剥がれやすい..などあれば今後考えます😁。なお、私の所有は3057-1ですが、後継製品の3085シリーズには印刷で▲が入っているようです。

 

続いてまた登場のEF64 1020EF64 1032(3023-1 EF81の新動力ユニットをアレンジした改造車)ですが、▲を入れたのは1032号機のみです。何故かというと...

 

JR貨物機には▲無し

 

JR東日本機には▲有 だったようだからです。表記も窓上、他形式より低い位置に見えたので..

 

JR東日本機設定の1032号機のみ、インレタも低い位置に転写しました。模型(ボディー)は長く使い込んで側窓のHゴムが剥げちゃっています、何とかしないとイカンかも...😅。

 

EF65 532EF65 526(3060-2 F形 532号機はヒサシ無しタイプへの改造車)、

 

EF65 1027(3089-1)とEF65 1103(3061-1)、4両のEF65にはが印刷で入っていました。PF後期形には▲が無かった車両(時期?)もあるみたいですが、このまま行きます。

 

写真は黒磯で連結作業中の526号機、EF65は大半の車両に▲表記があったようです。

 

最後にEF66 54(3047-1)は▲無しで行きます。これも有りと無しの車両があったようなんですが、無しの方が多かったようなので...牽引力向上に期待のフルリニューアル品(3090-1 来週発売予定)には▲が入るか入らないか..も気になる所です。

 

 

 

富士山バックで撮影したものをかなり大きくトリミングしていますが..写真の53号機には▲無しでした。1992年1月の撮影、同じ日に何本もブルトレを撮影していますが▲があったのは1機だけでした。(殆ど分かりませんが😅、同じ日に撮影した中では以下記事最後の写真、49号機だけ▲有でした。)

 

 

前回に続いて写真やリンクが多くなりましたが..😅、これで直流機の▲マーク、必要な車両へのインレタ転写終了です。ゴハチなど直流機に表記があるのは認識していましたが、調べてみてこんなに有無のバラエティーがあるとは思っていませんでした。前回も書きましたが、恐らくディスコン棒でパンタを上げる時の位置目印、段々棒を使う機会も減って一部表記が省略されて行った..?って事のような気もします。模型ではKATO製の比較的新しい設計車両には、必要な形式に印刷表現がある ということみたいです。また、交流機では見たこと無いですし、調査対象外としました。交流20000Vですから、棒でパン上げなどやったら間違いなく感電..でしょうからね😅。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへのリンク