いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。

今日はNゲージ鉄道模型、再び荷物列車です。東北本線の荷44レを再現します。KATOのワサフ8000単品発売で3両も増備したのはこの列車を再現したかったから です😁。

 

ED75 1014(KATO 3075-1)が牽引します。荷物列車の編成は前回の荷41レ↓を組み換える形で再現します。(が、他編成とのとっかえひっかえもあってシャッフル状態です😅。)上り列車ということで、ED75は1End側先頭になっています。ワサフ8000+ワキ8000の2両セットが3組も繋がる列車です。

 

 

編成表は例により鉄道ファン誌’82-10より抜粋しています。前6両は後述荷2044レから継承されて福島で連結されるので福島-隅田川間の編成になります。右側は組成した模型荷物車両です。

 

1両目 オユ10 2553(北スミ)

カマ次位には先日”逆点灯化”をやった車両を連結しました。郵便車が編成端ってあまり無かったかも知れません。荷41レの時に連結していたオユ10 2575は大ミハ車だったので、東海道荷物列車連結用の予備車に回そうと思います。

 

 

上のリンク記事で書いていた銅板2枚重ねの”超原始的”スイッチ、カマ次位ということで早速2枚を離し、テールライト消灯で使うことになりました😁。

 

2,8両目 ワサフ8516 ワサフ8507 (北スミ)

増備したワサフ8000が繋がります。整備したての車両なので、荷41レからそのままです。

 

3,5,9両目 ワキ8525 ワキ8591 ワキ8569 (北スミ)

台車をTR223換装、側ドア2枚をワキ10000のものへ切り貼り換装した改造車です。荷41レの時と車番が違うのは、’82年頃実際に隅田川に所属した車番に最改番を行ったからです。写真は元ワキ8551の数字1文字をすり替えたワキ8591 です😁。

 

4両目 ワサフ8802

先日作った↓”青ワサフ”8800番台です。20系寝台特急”北星”の新聞輸送用にCLPブレーキ装備、青塗装で登場したものの本来の役割は短期間で終わってしまい、一般のワサフ8000と混用されていたとのことです。’80~’82頃の荷44レは実際見る機会は無かったんですが朝の東北本線を上って来るダイヤで撮り易かったのか、上記鉄道ファン誌に写真が複数掲載されていました。その中の1枚、モノクロなんですが4両目に銀車体じゃないのが連結されていたのが分かります。多分青ワサフだった..ので同じ位置に連結しました😁。

 

 

7両目 スユ13 2029(函ハコ)

最近気づいたんですが、運行番号の文字って車両の所属区を表しているんじゃないかと思います。”北東”が付くのは隅田川(北スミ)、”南東”は汐留(南トメ) 東京の北と南でしょうかね?7両目は”函郵”ですから函ハコ車だったと思われます。荷41レではスユ15を連結していましたが、全車函館の所属履歴が無かったので急荷35レ編成からスユ13 2032を抜いて来て、函館所属歴がある車番に改番しました。”函ハコ”所属表記も入れています。

 

10両目 マニ50 2191(北スミ)

これも荷41レとは違う車番、急荷1031レ編成から抜いて来ました。”北東荷”ですから北スミ車、KATOの単品5140製品設定そのままで使えます。

 

ジャンパ栓、エアホースパーツが付いていましたがスハネフ14のパーツ(Z05-1787)をそのまま付けた簡易仕様でした😅。沢山居るマニ50ですが、しっかりと車端表現を入れた車両は無いかも知れません、なので例によって..

 

11両目 マニ30 2008(南トメ)

車端表現がしっかり入ったマイクロエースの現金輸送車 マニ30の増結扱いとしました。2008は汐留所属車だったんですが、北方面への運用に使われたことはあったかな?

 

こうして東北本線荷44レを再現しました。車両については抜粋で書くつもりでしたが、何だかんだあって6両目のマニ36 2155以外は全車書くことになっちゃいました😅。

 

走行Short動画です。通常は荷41レまたは荷44レで走らせることになりますが、青ワサフの入った編成はインパクトあるかも..荷41レに青ワサフを連結するのもアリなんですけどね。これで急荷35レ編成の1両と共に4両に増殖したワサフ8000を使い切りです😁。

 

 

 

なお、前6両そのまま+マニ1両の7連でそのまま奥羽本線荷2044レ(山形-福島間)の編成になります。ED78が牽引して板谷峠を越えていたようです。7連に短縮してED78 7(KATO 3080-1)を先頭に立たせてみました。実車を見る機会はありませんでしたが、この姿も楽しめそうです。

 

’80~'82の荷44も実車を見れませんでしたが、その後写真の姿には出会えています。列番は変わっていましたが朝の通過、オユ、ワサフとつながるあたり似ています。ダイヤ改正で元荷44レが短編成化された後の姿だったんじゃないかな~ と想像します。6両編成に見える..これじゃ~模型上面白くないので少し前の荷44レを再現しました😁。

1983/08 東北本線 久田野-白河 荷38レ

 

荷物列車ネタは東北本線系がずっと続きましたが、次回から東海道、山陽本線系に移行すると思います。既にこんなに東北系に使っていない予備車が居たりして..(笑)。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ