こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型、2編成になって併結16両運転が出来るようになったE4系新幹線Max(KATO 10-292,293)、ようやく整備が終わったので走行ミニ動画をUpしつつ、最後の調整の話をしてみたいと思います。

 

16両Maxのポイントと言えばこの連結面かな?と思います。JR東日本の新幹線は併結運転が多いですがデカいE4系同士の併結、V字のくびれ方も”Max”です。(笑)。同一形式同士の併結新幹線は日本ではこのE4系だけじゃないかな?模型と塗装は変わって上越新幹線で最後の活躍中ですが、残念ながらあと1か月程で見納めです。

 

Mini動画1 写真の直線区間を行くMaxやまびこ16両編成 

実車同様240km/h相当ですっ飛ばします。16両になると迫力、V字くびれの連結面もあっという間に遠ざかって行きます(笑)。

 

Mini動画2 駅を発車して行く16両編成

P2編成(前)のモーター音が高い(何かディーゼルのエンジン音みたい 笑)ですが、走行には問題ありません。2編成の歩調も後述の再調整で合っています。調整前は発車の際ポイント部で脱線して止まっちゃうことがありました。

 

さて、この車両の問題は車輪が汚れやすく、すぐに室内灯チラつきが起こることでした。軸重を稼いで集電を安定させようと矢印部、左右2か所にウェイトを載せました。合計約1.5gです。モーター車以外の14両に施工しました。

 

なるべく重心を低くしようと台車直上にウェイトを入れましたが先頭部だけはライトユニットがあるので出来ず、運転席パーツの上に載せました。

 

ウェイトはKATOのAssyなどに入っていて使わず余ったウェイトを切り出して貼付けです。1枚づつ切り出すのは結構な作業量でしたが、その割にはチラつき防止に目立った効果はなかったかも..(汗)

 

もう1つやったのが車輪削正です。電動ドリルの先に車輪を付け、回転させて踏面にペーパーを当てました。動台車を除く16両分で120輪、これも結構な作業量でした。

 

実はこれが最も効果があり、明らかに車輪が汚れるまでの走行距離が伸びました。左が削正前、右が後です。写真ではイマイチ分かりにくいかもですが、汚れていない部分も金属光沢が増したのがハッキリわかりました。TOMIXの車輪クリーニングレールではここまでしっかり削れませんでした。中古で入手した車両、暫く走っていなかったか?、集電向上剤の使い過ぎか?踏面に何かしら被膜状のものが出来、悪さしてたかな?と思います。

 

それでも高速走行していると少しづつ汚れて来るので、KATOユニクリーナーで掃除します。

実はクリーナー使用は実に久しぶり..他編成はほぼノーメンテで走れていたので..。

爪楊枝の先に不織布を巻き付けて先端にクリーナーをチョイ付け、車輪を擦ると簡単に汚れは取れます。結局これが手っ取り早い..上記車輪クリーニングレールは結局フランジに近い部分の汚れが残っちゃうので、再び眠りに就くことになりそうです😅。

 

Mini動画3 以前8両でUpした動画と同じ位置で、16両の高速走行Ver.

高速走行なので微妙な差ですが、チラつきが改善されています。

 

E4系よりも速い320km/h運転しても車輪が汚れないKATOE5系+E6系”はやぶさ・こまち”、この差は何なんだろう?車体傾斜装置が付いているからなのか、重心の高さの差か...??

E4も掃除をしているうちに馴染んで汚れにくくなってくれればなー という淡い期待も..当面ユニクリーナーでの定期的車輪掃除が必要な唯一の編成 ということになりそうなので..。

 

一旦行った速度調整も再び必要になりました。ポイント部低速運転で脱線が多くなったので歩調がズレたかな?と。

実は後から入線したP21編成は、P2編成よりDCCの最高速度パラメータに高い値を設定していました。こうしなければ歩調が合わなかったので..。しかし走り込むうちに慣れて来たのでしょう、再調整で2編成ともほぼ同じ値になりました。パラメータ調整は両編成を別個に走行させて行います。写真はイメージ、こんなに車間詰めて高速走行はやりません(笑)。

 

KATOの10-292,293、E4系新幹線Max 手に取って素晴らしい製品だと思ったのから始まって、整備やチラつき対策、短期間に2編成目の導入とあれこれありましたが、これで一旦整備終了です。E4系に関するこれまでの記事...

KATO E4系Max 落札,DCC化,試運転 [鉄道模型]

KATO E4系新幹線Max 上下階を均一に照らす(1) [鉄道模型]

KATO E4系Max(3) 安定集電に苦労中 [鉄道模型]

KATO E4系Max(4) 併結16両運転 P2+P21編成 [鉄道模型]

 

 

長くなっちゃいましたがいかがだったでしょうか?Max現役引退が近いこともあり、自分でも入れ込んだと思います(笑)。

 

8連×2本ですれ違い運転、将来山形新幹線車両を導入して併結させるのも面白いでしょう。

 

または16連の併結運転..色々楽しめそうです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ