涼しい散歩後の剪定作業 | KAZZとワンコ散歩

KAZZとワンコ散歩

趣味
毎日の出来事をかいてます
フライフィッシング・DIY・胡弓を浅くやってます

国道16号線に植えられてますが、まるで花壇のようです

雑草もほとんど見られないから、近所の方が世話してるのかも知れませんね




チェック中の七々(笑)

広めの歩道ですから、ゆっくりしてもらいます










畑の道に来ましたら、カボチャの花が咲いています


りっぱなかぼちゃもなってました👍


かぼちゃの倍ぐらいの面積には、スイカ🍉が植えられています

家内の大好物でしたが、舌の手術後は味覚障害で特に果物類の甘さが分からなくなりました

スイカを買うことも無くなりました


舗装道路より楽しそうな七々です




七々が熱心に見ているのは・・・




ヤギ🐐でしたー

大人しそうに見えます


今日の記録

今日は予報よりはるかに涼しく、のんびりレギュラーコースを歩いて来ました




日当たりがあまりに悪くなり、金木犀を切りました

太い金木犀のまわりに、10本ぐらい新しいのが生えまして、去年から花が咲き出しましたから切ることにしました


再利用しようと、保管する事にしました


これは蝋梅ですが、花が終わった頃と5〜6月初旬に11月過ぎが剪定時期らしいです

金木犀のついでに、YouTubeを見ながら切ってみました

来年も花が咲けば正解と言うことです

2本前後に植えたので葉が多くみえますが、実際はかなりすいたんですよ


まだまた剪定が必要なようです😅





明日は業者と打ち合わせです

何時に来るか、連絡があるようです(^.^)