京都 熊野神社 | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

811年(弘仁2年)修験道の日円上人がこの地に紀州熊野大神を勧請したのが始まりです。京都三熊野(当社・新熊野・若王子社)の最古社。聖護院の守護神でもあります。応仁の乱で荒廃しましたが再建し江戸期に整備されました。ご利益は縁結び・安産・病気平癒・鎮火。古くから節分の日に「火の用心のお札」を受ける風習があり多くの参拝者で賑わいます。

入口から社殿までが近いです。こじんまりとしていますが京都市内の大規模な寺院、神社、庭園を周りながら参拝できるのが所が良いです。ガイドブックにたくさん取り上げられる大規模な寺院、神社、庭園も良いのですがこじんまりとした小規模な寺院、神社で素晴らしい所を見つけるのも京都旅行の醍醐味だと思います。さらに寺社巡りをします。