京都 建勲神社 | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

北大路バスターミナルからバスに乗り建勲神社前で下車。衣笠山手前船岡山の山頂にあります。

京都市北区・船岡山の山頂に位置し織田信長を主祭神として子の織田信忠を配祀します。正式には「たけいさおじんじゃ」と読み一般的には「けんくんじんじゃ」と呼ばれています。 本能寺が織田信長が生涯を終えた寺。祀る寺も京都にあるのが興味深いです。京都市内には豊臣秀吉を祀る豊国神社もあります。徳川家康を祀る神社もあれば完璧なのですが・・・。

社殿の前に長い参道を上ります。良い運動になります!!!参道は人気が少なく寂しい感じです。長い石段は神社の参道ですが城郭のようですね。

織田信長が好んでいた人間五十年の言葉で知られる敦盛。当時の平均寿命を反映して太く短く。生き様を読んだような敦盛です。

建勲神社は刀剣にゆかりのある神社としても知られています。桶狭間の戦いで今川義元から織田信長の手に渡った重要文化財義元左文字(宗三左文字)や織田信長が愛用したと伝わる短刀「薬研藤四郎(再現刀)」などです。

神社の社殿がいくつもあります。神社ですが戦国武将を祀っているので城郭のようにも見えます。

船岡山の山頂にある建勲神社。緑豊かな境内は桜や紅葉など四季折々の自然を楽しめます。麓からの高さは45mですが京都市内と東山三十六峰、比叡山・大文字山の眺望を見渡す事ができ五山送り火の際には絶好の鑑賞ポイントになっています。京都の街並みと山々両方を見渡す事ができる貴重なスポットです。