黒部湖 | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

電鉄富山駅を出発して立山(標高3015m)を超えて黒部湖に到着しました。まだ黒部ダムが残っていますがここまでの長い道のりとたくさんの乗り物に乗車してきた事を考えると感動します。

  

  

  

  

  

黒部湖 巨大な人造の貯水池である黒部湖。最高標位1448m。総貯水量は約2億トン東京ドーム161杯分の水をため込むものすごい勢いで吹き出す黒部ダムの迫力ある放水を可能にしています。

  

  

この日の天気は曇り。濃い緑の黒部湖を眺めながらダム堰堤の上を歩きます。黒部平ロープウェイの上からは黒部湖全体が小さく見えましたが近くで見ると広さに驚かされます。1000万人の手で7年の歳月をかけて完成した黒部湖。技術と人の力に驚かされます。湖の背後にそびえるのは立山連峰、後立山。黒部平ロープウェイの車窓、湖の正面両方で見たい景色です。黒部ダムに向かいます。