パースからピナクルズへ | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

パースからピナクルズはオプショナルツアーを利用して行きました。この日のスケジュールは以下の通りです。

 

指定ホテル出迎え→カバシャム・ワイルドライフパーク→ロブスターシャックにてロブスター工場見学→昼食(ロブスターランチの昼食)→

ピナクルズ散策(ナンバン国立公園内)→パース市内 所要時間 12~12.5時間 言語英語

 

カバシャムワイルドライフパーク コアラ、カンガルー、ウォンバット、クオッカなど人気のオージーアニマルをはじめ200種類の動物と出会う事のできる動物園。コアラやウォンバットとの写真撮影の他放し飼いにされているカンガルーに餌をあげたりなど動物を間近で見る事ができる。

 

                         

 

動物園入り口の標識に四種類の動物。コアラ、エミュー、ウォンバット、カンガルー。オーストラリアにいるんだなぁ。

 

                         

 

                         

 

オーストラリアに来たらやっぱりみたいコアラとカンガルー あっちにもこっちにも放し飼いにされているカンガルーがあっちにもこっちにもたくさんいる。数も半端じゃなく多い!餌に寄ってくるカンガルー。色も茶色から白まで色々いる!顔を寄せてくる所が人懐っこい。

 

                        

 

寝ているカンガルーも!!!

 

                        

 

ウォンバットを抱いた職員とツーショットで写真を撮れます。コロコロっとしたウォンバットはまるでぬいぐるみのようだ!

 

                        

 

                        

 

コアラ 動いているコアラもいたけど基本夜行性なんで寝てます。もちろんコアラを抱いて写真も撮れます!

 

                       

 

港町セルバンテスにあるロブスターシャック ロブスター漁から販売に行っている工場を見学します。

 

                       

 

ロブスターの看板に入って写真も撮れます!

 

                        

 

日本語のヘッドホンを聞きながら中を見学。水槽には大量のロブスターが。美味しそうだけど、これ全部でいくらぐらいするんだろう。

             

                        

 

左側のロブスター大きさ形共に良し。

 

                        

 

ロブスターランチ ぷりぷりのロブスターランチに感激!フライとフライドポテトも美味かった。隣のお客さんの揚げたてのフィッシュアンドチップスも美味しそうだった。パースは海が近いんで海産物も豊富です!続く