羽田空港なう | トリプルセブンの低空飛行

今回は、札幌に1週間という、私にしてはちょっと珍しいというかイレギュラーな仕事に行ってきます。

 

ちなみに今日は前泊です。来週から雪まつりのようなので時間が取れれば大通公園に行ってみたいです。札幌在住時は、雪まつりが始まると人が多くて嫌なので、前日とか前々日に行っていました。何より仕事が雪まつり期間と被らなくてよかったです。

 

ということで、いつもと違う時間帯にやってきた羽田空港ですが、

 

やることはいつもと一緒です。

 

が、嬉しいサプライズ。おいなりさんがおいしくなっていました。気の迷いとかではなく、この状態をキープされることを願います。ちなみに赤飯おにぎりも超おいしかったです。なんせ、5:30くらいのロールケーキ食べたっきり、9時間くらい何も飲み食いしていなかったので腹が減りすぎて・・・。

 

 

話は変わりますが週末反省会です。

 

土曜日。一周忌が終わってからランニングしてきました。風がめちゃくちゃ強くて、周回コースを3周するのですが、向かい風は脚を削られ、追い風は心肺を削られる厳しいコンディションでした。

 

 

日曜日。日の出と同時くらいにつくチャレ開始。麓の気温がマイナス5℃ということで、最近は長袖Tシャツ+ジャージという服装で登っていましたが、さすがに寒いと思ってその上にダウンベストを着ました。寒いのは最初の10分くらいだけで、すぐに汗だくになったので、頂上についてからダウンは脱ぎました。

 

その頂上は、風もなく、麓と変わらないくらいの体感でした。実際は500m以上登っているので、さすがに麓より幾分寒いとは思うのですが。

 

家に帰ると、食料の買い出しに連れ出されました。シャウエッセンの大袋がなくなったので買いたかったのですが、770円というそのスーパーでの最高値だったので断念です。680円が月に1度くらい、過去に1度580円のときがありました。

 

その後、畑にトラクター出動です。まだそんなに草は出てないですが、近所に住む遠い親戚に畑の一角をお貸ししているのですが、「ジャガイモを植える前にうなっといてくれ」と言われていたので、今後の週末は、天気やら自分の予定やらも未定なので最低限の作業だけやりました。

 

本当はその後にランニングにも行きたかったのですが、時間的に厳しく(ランニングコースにしている公園の駐車場が17:00で閉め出される)断念。薬屋のひとりごとの最新話を見てから、息子の希望により超絶久しぶりにサイゼリアに行きました。

 

なんとかピザ

 

と、いちばん安いハンバーグ。

 

何も300円台の価格という、バカみたいに安いですですが、味の方は全然安っぽくないと思っています。美味しくいただきました。

 

食事から帰るとバドミントンに行ったのですが、大して動いていないのに、途中から疲労感が出て動きに精彩がなかったです。若い女子がいなかったことが敗因と思われます。