おはようございます。
3月12日(水)の朝を迎えました。
昨日は、
billboard classics
KOJI TAMAKI
LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025
ODE TO JOY
の福岡サンパレス公演2日目に参加してきました。
会場の福岡サンパレス。
まずは時系列です。
15:30〜 グッズ先行販売
17:00 開場
17:30,45 アナウンス
18:00 開演(第一部スタート)
18:48 休憩
19:10 第二部スタート
20:04 終演
以下、セットリスト等ネタバレ満載ですのでご注意ください。
次にセットリストです。
第一部
オーケストラ演奏→歓喜の歌
GOLD
ロマン
コール
SACRED LOVE
MR.LONELY→サーチライト(フルコーラスメドレー)
Friend
第二部
「スラヴ舞曲集 第2集」より 第7番
いつもどこかで
行かないで
ワインレッドの心→じれったい→悲しみにさよなら(メドレー)
JUNK LAND
夏の終りのハーモニー
アンコール
田園
メロディー
では、一曲ずつの実況・感想を。
第一部
オーケストラ演奏
歓喜の歌
一昨日と同じ楽曲で入る。終わると間髪入れずに「歓喜の歌」へ移行。昨日は、3.11。その事実を鎮めているかのようにも聴こえた。
GOLD
最初から澄み渡る声で歌う。
「もう一度 もう一度 生きられるから」が印象的であった。さらに、「笑いながら 行こう」と勇気づけるように語りかけて終わった。照明は一昨日と同じだった。
ロマン
滑舌よく歌う。声もよく伸びていた。サビ部分は力強く歌う。
コール
前奏から美しかった。玉置さんの声はよく伸びていた。それも優しく伸ばすイメージだった。ラスト、マイクを遠ざけて歌う。そのラストの「いーまー」の声の伸びがバツグンだった。
SACRED LOVE
荘厳なイメージで入る。歌詞が聴き取りやすく、オーケストラと歌唱の融合が見事だった。ラストのサビ部分が印象的だった。
MR.LONELY→サーチライト(フルコーラスメドレー)
去年のソロコンサートツアー千秋楽のアンコールのラストの曲「MR.LONELY」を想起した。ラストの歌詞がスーッと入ってきた。
「サーチライト」はいつの間にか発売から12年。丁寧に大切そうに歌う。「サーチライト」は玉置さんだと思う。
Friend
オーケストラと歌唱の一体化が素晴らしかった。やや太めの声で、うまく伸ばして歌う。下がる時の歩き姿は相変わらずほれぼれする。
聴いているだけで喉が渇く第一部であった(熱量がすごかった)。
第二部
「スラヴ舞曲集 第2集」より 第7番
一昨日に一度聴いていたので、余裕を持って演奏を楽しめた。
いつもどこかで
昔、一時この曲ばかり聴いていたことを思い出した。その頃のことを思い出して涙が滲んだ。玉置さんの声の伸びがすごかった(特にラスト)。
行かないで
イントロから最高だった。玉置さんの高音部の歌唱が素晴らしかった。やはりシンフォニックコンサートには欠かせない曲である。照明が効果的だった。
ワインレッドの心→じれったい→悲しみにさよなら(メドレー)
楽しんで歌っているようでしっかりと聴かせた「ワインレッドの心」、勢いだけでなく、やはりしっかりと聴かせた「じれったい」、「愛を世界の平和のために」と語りかけるように歌いつつメッセージ性のある「悲しみにさよなら」の見事なメドレーであった。
JUNK LAND
手拍子が起こり、お客さんが少しずつ立ち始め、やがてオールスタンディングになった。玉置さんも気合い十分で、歌い終わり、「オーッ!」と叫ばれた。その瞬間は、シンフォニックコンサートと言うよりロックであった。
夏の終りのハーモニー
着席。
切り替えて冷静に聴かせる玉置さんはさすがだと思った。ラストノーマイクで、「にーーー」の長さがすごかった。あっという間に終わった感のあった「夏の終りのハーモニー」であった。
アンコール
田園
序曲→田園。当然のようにスタンディング。「愛はここにある博多にある」だった。一昨日同様、「生きていくんだ それでいいんだ」で声出しあり。ラストのシャウトがすごかった。
メロディー
立ったまま聴く。旭川の風景が浮かび、「今年も旭川に行く!angelblueを連れて。」と改めて決意した。ラストノーマイク。声の伸びバツグンの「メロディー」であった。
エアハグ、「ありがとう!」の発声で終演となった。
ツアー3日目のコンサートが終わりました!
ダブルアンコールこそなかったものの、充実の玉置浩二シンフォニックコンサート2025 3日目 福岡サンパレス公演でした。
昨夜は1階席やや後方右端ブロックでした。ステージまでの距離は一昨日よりやや遠く感じられ、玉置さんのお顔がぼんやりしか見えませんでした。
今回の福岡遠征はskyblueの単独参加でした。
送り出してくれたangelblueに感謝です。
初めて福岡サンパレスに来ましたが、いい印象を受けました。
ともあれ参加できたことに感謝です。
福岡サンパレス2days、会場でお会いできた皆さま、気にかけてくださった皆さま、どうもありがとうございました😊
以上、玉置浩二シンフォニックコンサート2025 3日目、福岡サンパレス公演のコンサートレポートでした。
昨日の福岡は晴れて、日中は暖かでした。また、行きたい場所にも行けました。それについてはまた後日😊
今日は京都に帰ります🚅
今日もいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue
追伸
昨日はS席で23列目。相変わらずS席とA席の境目は明確ではありません。今後もう少しいいお席が欲しいというのが本音です。
次は夫婦揃ってフェスティバルホール2daysに参加、楽しみです😊