おはようございます。
1月11日(土)の朝を迎えました。
今日は、一昨日書いた2017年安全地帯・玉置浩二ソロの振り返りの中から、安全地帯武道館ライブについて振り返ります。
当時のコンサートレポートはコチラです。
まだまだ未熟でした😅
まずはお読みいただければ、全体像は分かるかと思います。
↓
日本武道館は広いから、入場口がいくつか設けられます。この写真は、その入場口のひとつです。
開場よりうんと早くグッズ先行販売がありまして、買い終えてこの付近で待っていると、リハーサルの音がダダ漏れで聴こえてくるのでした。
あまり聴いてしまうと本番が面白くなくなるので、この付近でファン友さんたちと記念の集合写真を撮って、離れた場所で開場を待ちました。
入場するとすることもなく、開演に備えて自席でおとなしく待っていました。
開演すると、まさかの「ワインレッドの心」から始まり、いきなり興奮の坩堝と化した武道館でした。2時間6分のすごいライブでした。なんせ安全地帯35周年記念でしたから。
終演後は100人規模の安玉会(オフ会)があり、また盛り上がり🍺
そんな最中、skyblueは夜行バスで京都に帰るため、途中退席し、東京駅八重洲口に移動したのでした。翌日もライブがあったのに、真面目に仕事をして参加できなかったskyblueでした。
今となっては、あの時の武道館ライブを体験できて良かったと思っています。
そして、翌月12月、香港での安全地帯ライブに一家で飛んだのでした✈️
香港に飛ぶというと、お金がかかるイメージがありますが、上手く航空券・ホテルを確保すれば、国内旅行並みのお値段で往復できるのです。
安全地帯武道館ライブをはじめとして、コンサート・ライブを堪能できた2017年で、ハイライトはやはり武道館でした。
そういうわけで、2017年安全地帯武道館ライブでは、メンバーもファンも盛り上がったのでした。
玉置さんシンフォニックコンサート2025 武道館のチケットがまだ確保できていません。これはなんとかしたいです。今月末が当落発表です。
今日のところはこれで終わります。
まだまだいろいろ書いてみたい2017年です。
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue