おはようございます。
1月5日(日)の朝を迎えました。
今日は、skyblue・angelblueが初めて玉置さんシンフォニックコンサートに参加した時の想い出とグッズ紹介をしたいと思います。
時は2015年3月8日、会場は大阪のフェスティバルホールでした。会場のポスターとパネルはこんな感じでした。
シンフォニックコンサート元年で、お客さんも全員どう振る舞っていいのか分からないという状況でした。
とりあえず、ちょっとオシャレして、座って玉置さんの歌を聴いて拍手するというパターンで、最後にはスタンディングオベーションで讃えました。
二部制という経験も初めてという、初物づくしのコンサートでした。
座席は8列目の玉置さんの正面という良席でした。
コンサートは慣れないままに終わり、出待ちをしていか焼きを食べて帰りました。
その想い出の品がコンサートグッズ。
いくつか購入しました。
グッズ全体を映したもの。
ここからは個別に、キャンドル。
ステッカー①
ステッカー②
ボトル
玉置さん、最初のシンフォニックコンサートへの参加の想い出と、当時のグッズでした。
2年目以降は徐々に慣れ、Tシャツをユニフォームにしたり。
とりあえず初年度はこんな感じでした。
あれから10年、今や玉置さん以外にもシンフォニックコンサートを開催しているアーティストがいます。
言えるのは、玉置さんが草分け的存在だったということです。
さしあたり、今日のところはこの辺で。
この後、今年3月2日の初日まで、玉置さんシンフォニックコンサートについて、時折振り返りながら、ブログを展開していきたいと思います。
今日がいい日曜日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue