玉置浩二 LA VIE ツアー 5曲目、「MR.LONELY」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




2月20日(火)の朝を迎えました。

あと3日でskyblueの誕生日となります。

天皇誕生日と同じです。誕生日が毎年祝日で、なんだかありがたいです😊誕生日翌日に家族全員集合し、誕生日会をしてくれるようです。


昨夜、父が、「あと何回参加できるかわからないから、そういう機会を大切にしたい」と話しておりました。父は6月に90歳になります。それを皆んなで祝うことができればありがたいと思います。


そんな今朝は、玉置さん LA VIE ツアー 5曲目のコチラから。



「MR.LONELY」♬



玉置浩二オフィシャルバージョン(2005年)



玉置浩二 AMOUR ツアーバージョン(2016年)



玉置浩二ショーバージョン(近年)




「MR.LONELY」は、1997年8月6日発売の玉置さん12枚目のシングルです。




「MR、LONELY」は、最初「LONELY」というタイトルでしたが、しっくりこず、MR.ChildrenのMR.を拝借して、「MR.LONELY」となったそうです。




以下、skyblueの過去ブログより引用します。

(2022年2月4日のブログより)


ーーーーー

早速歌詞を見ていきましょう。

歌い出しはこうです。


Oh... Oh... Oh... Oh...

こんな僕でも やれることがある

頑張って ダメで 悩んで

汗流して できなくって

バカなやつだって 笑われたって

涙こらえて


ダメな奴かもしれないけれど、やれることがある、というメッセージです。この歌い出しが、その後の歌詞構成に影響を与えます。続いて二番の歌い出しを。


Oh... Oh... Oh... Oh...

どんな時でも どんなことにでも

人の気持ちになって

この心が痛むなら

むだなことだって 言われたって

かまわないから


いい歌詞で胸に響きます。

この曲は、玉置さんソロコンサートでもたいていセットリスト入りしますが、ソロコンサートで聴くのとシンフォニックコンサートで聴くのとにはやはり違いがあり、時には「シンフォニックコンサートの方がいいんじゃないか?」と感じることもあります。今後も注目していきたいと思います。



何にもないけど

君のために 野に咲く花のように

遠く離れていたって 笑って

元気でいるから

Oh... Oh... Oh... Oh...


で終わりますが、最後の


Oh... Oh... Oh... Oh...


がいい味を出します。


ーーーーー



と、2年前に書いていたんですね。

「MR.LONELY」は、その後さらにパワーアップして今に至ります。たまに過去ブログを見ると、「あー、そんなふうに書いていたんだなー」と、懐かしさを覚えます。



今日は、過去ブログを引用してのブログとしてみました。2年前に書いたことは間違いじゃなかったと、今思う次第です。その時の方が、LA VIE ツアーに近かったわけですからね。



たまにはこういう書き方もありかな⁉︎

と思い、ひと工夫してみました。

皆さまは「MR.LONELY」について、どのような思いをお持ちでしょうか?



というようなうんちくを含め、「ファンの集い」を運営していく予定です。ご参加の方は、どうぞお楽しみに✌️



今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue