玉置浩二 LA VIE ツアー 6曲目、「青い“なす”畑」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



2月21日(水)の朝を迎えました。

いよいよ玉置さんの今年最初のコンサート開催まで、あと1週間となりました。まずは沖縄から。





skyblueはバランスよく、3月・4月・5月・6月の1回ずつ、計4回の参加予定です。毎月楽しみがあるというのは幸せなことですね。今年は平日開催が多いですね。skyblue・angelblueの初日、フェスティバルホール開催までも1ヶ月を切りました。



そんな今朝は、玉置さん LA VIE ツアー6曲目のコチラから。



「青い“なす”畑」♬


1994 飛天バージョン



2005 軽井沢大賀ホール、弾き語りバージョン



どちらも発売されているDVDで楽しむことができますが、個人的には弾き語りバージョンがいいなと感じます。



skyblueは玉置さんの歌はもちろん、ギター演奏が好物です☺️



そして、そんな昔の歌を、2019年の LA VIE ツアーで聴けて、本当に嬉しかったです🤣



「青い“なす”畑」は、玉置さんのアルバム「カリント工場の煙突の上に」に収録されています。





このアルバムは、ほとんど玉置さんおひとりで作られた「奇跡のアルバム」とも呼ばれています。中にはご家族のコーラスも収録されています。



「All I Do」から6年後に発売された「カリント工場の煙突の上に」、ある意味玉置さんの原点なのがもしれませんね。そして、その中の「青い“なす”畑」、ほっこりするようないい歌だと思います☆



玉置さん LA VIE ツアーから5年目の今年、また聴けないものかしらん👂シンフォニックコンサートも楽しみですが、おそらく8月に始まるであろう玉置さんソロツアーも楽しみです😌



そんなことを思う今日がいい1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue