おはようございます。
12月2日(土)の朝を迎えました。
今日・明日は、またしても孫たちが乗り込んで参ります😅つまり、また賑やかな週末となります。自宅で「じいじのおうちに行く」と言い張るらしいです。我が家に来れば、公園に連れて行ってもらえる、とかいうことがわかってるんですね😊
そんな今朝は、安全地帯35周年記念コンサート日本武道館19曲目のコチラから。
「じれったい」♬
若かりし日バージョン
若かりし日・日本武道館バージョン
少し歳を重ねた若かりし日バージョン
30周年記念バージョン
出さざるを得ないコロッケ参戦バージョン
35周年記念日本武道館バージョン
甲子園球場バージョン
「じれったい」は、1987年4月27日発売の安全地帯15枚目のシングルです。
「じれったい」
歌:安全地帯
作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
「じれったい」は、ブラック・コンテンポラリーやデジタルファンクの要素を含んだ楽曲で、太陽誘電のカセットテープのCMに使用されました。
また、CDジャーナルによると、
玉置によるボーカルが吐息がこぼれるようなセクシーさを持ち、フェロモン漂う楽曲である
とされています。
さらに、ブックレットによると、
松井が紡いだ官能的なな言葉をより妖艶に、芳醇なめのにし、抜群のタッチで聴き手に伝えてくれる
と表現されています。
と、まあ、動画7本にプチ解説を加えてみましたが、玉置さんソロコンサートでもよくセットリスト入りし、メンバー紹介の曲として使われています。
さらにさらに、カバーもよくされており、広東語バージョンなどもあります。
とまあ、動画はたくさんあるわ、参考文献はあるわ、と人気のある曲で、コンサートでは間違いなく盛り上がります。日本武道館でも、盛り上がったこと、盛り上がったこと!
しかしながら、それは玉置さんだからできる技術で、素人がこの曲を歌っても盛り上がりにくい、という事実があります。skyblueにとっても歌うのは難しい曲だと思っています。妖艶さなどが出しにくいのです。だから、この曲に関しては、玉置さんの「じれったい」を聴かれることをおススメします。
さて、今夜は一家で外食です。リーズナブルなお店で、楽しく食事をしたいと思っています。
皆さまにとりましても、いい週末の1日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue
追伸
キョードー東京のライブレポートが出ました。
よろしければどうぞ☺️