おはようございます。
11月29日(水)の朝を迎えました。
今日は「いい肉の日」ですね。skyblue家では、先日、父が「焼き肉を食べたい」と言うので、先駆けて焼き肉屋さんに連れて行きました。ロース、カルビ、牛タン、ユッケ、石焼ビビンパなどを食べて帰ってきました🍖焼き肉って、パワーがつくような気がしますね😊皆さま、今日はいいお肉を召し上がってください✌️
そんな今朝は、安全地帯35周年記念コンサート日本武道館16曲目のコチラから。
「銀色のピストル」♬
CD(原曲)バージョン
1987年コンサートバージョン
2012年30周年記念バージョン
35周年記念バージョン
甲子園バージョン
「銀色のピストル」もまた、1986年12月14日発売の「安全地帯Ⅴ」に収録されています。
「銀色のピストル」
歌:安全地帯
作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
銀色のピストルで
まなざしを撃ちぬいた
憧れが ただとびちった
という歌い出しで、冒頭からタイトルが出てくる構成の歌です。それでいながら、「愛」というワードも出てきます。例えば、
愛しているよと言っても
愛はこわれるの
なにもできないままで
きみは泣くくせに
愛されながらもいつか
何を疑うの
ひとり許せもしない
罪におびえてる
というように。
銀色のピストルというだけあって、穏やかな愛ではありません。
skyblueには教え子が全国に多数おりまして、山口県宇部市を訪れた夜、焼き肉を食べた後カラオケに行きまして、初コンサートが安全地帯だったとのことで、skyblueに「銀色のピストル」を歌ってくれたということがありました。skyblueを前にして「銀色のピストル」を歌うとは、なかなか度胸のある男でした。おそらくまだ、歌もリハビリの技術もskyblueには及ばないでしょう。今後成長してほしい教え子のひとりです。
そんな想い出もある「銀色のピストル」、結構よくコンサートで歌われているので、いずれまた聴けるかもね♪
「銀色のピストル」、カッコいい歌です😊
今日がいい肉の日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue