安全地帯35周年記念コンサート、日本武道館9曲目、「月に濡れたふたり」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




11月22日(水)の朝を迎えました。

昨日、玉置さんシンフォニックコンサート2024の先行予約を済ませまして、あとは当落結果を待つ身のskyblueです。



そこから一夜明けた今朝は、安全地帯35周年記念コンサート日本武道館9曲目のコチラから。



「月に濡れたふたり」♬


2013ソウル



2012東京



発売当初



「月に濡れたふたり」は、1988年4月10日発売の安全地帯のアルバム「安全地帯Ⅵ」に収録されています。





また、1998年3月10日には、先行シングルとしても発売されています。



シングルバージョンとアルバムバージョンとには、ギターソロの有無の違いがあります。






「月に濡れたふたり」


歌:安全地帯

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二



JTのSOMETIME MIASS のCMソングにも起用されました。




安全地帯としては珍しいボサノヴァ調の楽曲として知られています。そう言われればそうで、それも玉置さんの才能の一端だと言えるでしょう。



歌詞を見ると気になる点がありまして、タイトルが「月に濡れたふたり」であるにもかかわらず、「月」に関する直接的な歌詞が見当たらないのです。これは他の楽曲にはない特徴です。



これも、「そう言われればそうだよなあ」という松井五郎の「書かないことの美しさ」です。



以上、「月に濡れたふたり」のプチ解説でした♪



玉置さんシンフォニックコンサート2024のチケットですが、何がなんでも行きたい公演は、弱気に第二希望A席でエントリーしました。とにかく「当選」の二文字が欲しい、そんな気持ちです。



皆さまももう申し込まれましまか?

ただひたすら「当選」を祈ります。



今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue