おはようございます。
8月19日(土)、いよいよ、
玉置浩二 Concert Tour 2023
故郷BAND〜田園〜
京都公演2days1日目の朝を迎えました。
まずは15時からのグッズ先行販売に向かいます。
自宅から近いので、14時に出れば余裕で間に合います♪
そんな今朝は、安全地帯ザ・ソルトモデラートショー12曲目のコチラから。
「ボードビリアン〜悲しみの道化師〜」♬
「ボードビリアン〜悲しみの道化師〜」は、2010年5月26日発売の「安全地帯Ⅺ」に収録されています。「安全地帯Ⅹ」までとは違い、玉置さん自身が作詞もしているのが特徴です。
「ボードビリアン〜悲しみの道化師〜」
歌:安全地帯
作詞:玉置浩二
作曲:玉置浩二
波音から始まります。そして、
いつまでも どこまでも
歩いて行こう
さざ波がきらめく
白い砂浜を
潮風がさみしさを
運んでくるなら
やわらかなショールになって
君を包むよ
と静かに始まります。
その後もどちらかと言うと静かに続いていきます。そして、ラストは、
いつかまた逢えるなら
あの船に乗ろう
喜びも悲しみも
スーツケースに詰め込んで
雨の日はデッキに出て
びしゃびしゃんなったって
軽やかにタップ踏んで
おどけてみせるから
笑っておくれ
と、〜悲しみの道化師〜を表現しています。
この曲、コンサートではあまり歌われないのですが、隠れファンが案外多く、skyblueのSNSの友人が大好きな曲です。いつも、「ボードビリアン、演ってくれ〜」って言ってます。
今日は玉置さんのソロコンサート開催日で、安全地帯のボードビリアンを聴いてる場合じゃないかもしれませんが、心を落ち着けるには一度だけ聴いておくのもいいかもしれません。skyblueは昨夜聴きました。
さてと、今日は地元京都での玉置さんのコンサート開催。 ロームシアター京都のすぐ近くには平安神宮や美術館などもありますし、お時間ございます方は散策などなさってもいいかもしれません
本日ご参加の皆さま、 ロームシアター京都でお待ちしております。
今日はきっといいコンサートになるでしょう
では、また夜のコンサートレポートブログで
日々感謝 skyblue