安全地帯 ザ・ソルトモデラートショー、4曲目、「悲しきコヨーテ」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



8月11日(金・祝)の朝を迎えました。

世間はお盆休みですが、skyblueは仕事に行きます。そして、明日は母の初盆。skyblue一家が京都に集結します。



そんな今朝は、安全地帯ザ・ソルトモデラートショー4曲目のコチラから。


「悲しきコヨーテ」♬




「悲しきコヨーテ」は、1988年4月10日発売の「安全地帯Ⅵ」に収録されています。




「ラスベガス・タイフーン」、「Lazy  Daisy」に続き、よくぞこの曲で攻めてきたものです。



この曲は、歌も演奏もいいですが、冒頭の玉置さんの衣装と演出が素晴らしいです。



「Lazy  Daisy」が終わり、玉置さんが一旦下がられ、どうしたのかと思っていたら、黒いマントを身につけ、ドラキュラの格好をして現れました。


ステージ上に風が吹き、黒いマントが風になびいていたのが印象的でした。



そして、イントロが始まり、玉置さんは「ワォーっ!」と叫ぶとともに、マントを投げ捨て、歌に入るのでした。



そのマントを纏った玉置さんが登場する時、照明が暗くてマントも黒く、「え?玉置さん?」という感じでした。よく見えないのです。



そこから照明が明るくなり、玉置さんが目視できるようになり、黒いマントを脱ぎ捨てる、歌が始まる、そんなイメージでした。



演出が凝っていて、素晴らしさを体験できました。歌だけでなく、衣装や演出も素晴らしかった「悲しきコヨーテ」でした。



歌が始まるとらもう完全なロック♪

かくしてロックで攻めてきた安全地帯でした😊



ソルトモではいろんな演出があり、「悲しきコヨーテ」のパフォーマンスもそのひとつ。楽しいコンサートでした。



さて、明日・明後日も流れを止めることのないセットリストでした。また明日をお楽しみにー!



今日がいい祝日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue