玉置浩二 惑星ツアー、10曲目、「だんだんとわかるさ」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




7月19日(水)の朝を迎えました。

玉置さんソロツアーの初日、バースデー、最終日のチケットが取れなかったので、別会場をひとつ追加で申し込んでみました。その当落発表は来週火曜日。あ、最終日の一般発売は8月5日にありますけど、おそらくダメでしょうからね😅



そんな今朝は、玉置浩二惑星ツアー10曲目のコチラから。


「だんだんとわかるさ」♬

(動画はありません。ご試聴をどうぞ。)




「だんだんとわかるさ」は、2007年8月1日発売のも玉置さんのアルバム「惑星」に収録されています。





「だんだんとわかるさ」


歌:玉置浩二

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二


雲がどんなかたちになっても

風がなにを運んできても

海がずっと守ったいのちも

月が満ち欠けるそのわけも


というのが歌い出しの、落ち着いた歌です。

その歌い出しの後、サビがきます。


いまはこのまま ただ信じ続けようか

遠く思えても そこへ向かえば

そう だんだんとわかるさ


そして、同じ構成の二番に移ります。

さらにラストはこうです。


問いかけながら ただ受け入れてみようか

自分が誰なのかも そこへ向かえば

そう だんだんと

だんだんと

だんだんとわかるさ


そう だんだんとわかるさ



この歌、静かなんだけれども、ある種哲学的な深みを感じます。


「まあ焦らなくても、だんだんとわかってくるもんだよ。」と言われているような。


あるがままに身を任せていたら、物事というのはだんだんわかってくるのですね。


skyblueも、そうして身を任せながら過ごしたいと思います。結果なんてそのうち出るのですから。


勉強になる歌ですね😊


ここからしばらくはおとなしめの曲はが続く惑星ツアーのセットリストです。ロック、ロックで押しておいて、こういう新曲を挟んでくる絶妙なセットリストだと思います。



さて、明日・明後日は誰でも知っているあの歌がきますので、それはそれでお楽しみに〜♪



猛暑から一転、今日の午後には雨が降り出すようですが、今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日おねがい




日々感謝 ドキドキ skyblue