おはようございます。
7月13日(木)の朝を迎えました。
昨日の玉置さんソロツアー当落発表の結果、当然の如く落選でした。これで、9月13日のチケットをゲットするには、明後日15日の早い者勝ち一般発売を制するしか道はなくなりました。20〜30秒の速さを競う厳しさですが、最後まで頑張りたいと思います。
そんな今朝は、玉置浩二惑星ツアー4曲目のコチラから。
「キ・ツ・イ」♬
「キ・ツ・イ」は、1989年1月25日発売の玉置さん2枚目のシングルです。
「キ・ツ・イ」
歌:玉置浩二
作詞:松井“お月様”五郎
作曲:玉置“流れ星”浩二
玉置さんのソロコンサートでは、よくセットリスト入りする曲で、プレゼントツアーで書いたばかり。
繰り返すと、ドラマ「キツイ奴ら」の主題歌です。
ここで、作詞者・作曲者をよく見ると、
作詞:松井“お月様”五郎
作曲:玉置“流れ星”浩二
となっていることに気がつきます。
これは「キ・ツ・イ」のみに使われているもので、ドラマの内容同様に遊び心が感じられます。
その他のエピソードとしては、ある玉置さんソロコンサートにおいて、
魔法にかけられてる Dancin' shoes
走りだした O-A-OH-A
の、
「走りだした」
のところで、走り出す格好をする玉置さんが見られたことがありました。コンサートでも遊び心満載でした。
こういうのはコンサート会場に行かないと見られないので、やはりコンサート会場には足を運ぶべきだなあ、と思いました。
Barbarian Dance→Lazy Daisy→キ・ツ・イ
と盛り上げておいて、次曲に新曲を持ってくる、という憎い演出でもあったのでした。
そういうわけで、明日の当ブログでは、その新曲を紹介します。玉置浩二惑星ツアーはまだ始まったばかりですが、明日の曲をこの段階で持ってくるにはこの構成しかなかったように思えます。
それが惑星ツアーの奥の深さの一端です。面白くなってくるのはまだまだこれから。明日以降にもご期待ください😊
曲ばかりに捉われず、このように考えを進めると、惑星ツアーの良さが分かってきます。そして、今年のソロツアーへの期待も高まります。まだまだ日々勉強のskyblueです。
京都市では、いよいよ祇園祭の宵山が近づいてきまして、観光客が増えてきております。普段空いている地下鉄が満員電車になったりね。コロナ禍明けでいいことです。お越しになられる方はお気をつけてどうぞ。
今日は雨降りのようです。宵山の頃にはよくあることで、こうして梅雨が明けていき、暑い夏がやってきます。
そんな今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue